貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術 コミックエッセイ の商品レビュー
コミックエッセイなので、さくさく読めました。 貯金をするための基本的な内容。 作者のように貯金ゼロで「こんどこそ!」貯金するぞ!という人は是非実践してみて欲しい。 こんどこそ!貯める技術 5つのステップ ①コインを集め始める ②何にお金を使っているか知る ③今使っていいお金...
コミックエッセイなので、さくさく読めました。 貯金をするための基本的な内容。 作者のように貯金ゼロで「こんどこそ!」貯金するぞ!という人は是非実践してみて欲しい。 こんどこそ!貯める技術 5つのステップ ①コインを集め始める ②何にお金を使っているか知る ③今使っていいお金を決める ④今使わないお金を隠す ⑤ペースを守る
Posted by
一番最初に読んだ時はただ漫画としておもしろいなーとしか思わなかったが その後お金について本を読み、興味関心がお金に向いた後に読んだら勉強になった。 未来口座とお楽しみ口座を真似て1年半以上経ちます。 私も以前は全く貯金が出来ない人間で、今自分が貯金出来ていることが奇跡に感じるく...
一番最初に読んだ時はただ漫画としておもしろいなーとしか思わなかったが その後お金について本を読み、興味関心がお金に向いた後に読んだら勉強になった。 未来口座とお楽しみ口座を真似て1年半以上経ちます。 私も以前は全く貯金が出来ない人間で、今自分が貯金出来ていることが奇跡に感じるくらい無理でした。 初めの例にあるように、目に付いたものを衝動で買ってしまうし思いつきで行動するしで、ブランド物やエステとは程遠いのになんでこんなにお金がないのか不思議な気持ちが痛いほど分かります。 「増えていく一方」の通帳を見るのはもうほんとに自己肯定感が上がりまくり。遣り繰りや節約ってしんどいイメージしかなかったけど、ちゃんとお金と向き合って貯めていくと精神的に安定するようになりました。 何度目か分からない今回の読み返しでは、口座2つは真似してやっているけど、小銭集めや10日分に分けるなど細々としたことはやっていないことに気付きました。 手元にあればある分だけ使いたくなって、いやいやいかん、とそれを我慢するこのやり取りが苦しいので 財布にその日使う分だけ入れる、というのはやってみようかな。 お金の本にはこういうことまで載っていなくて、出来て当たり前のところから投資や貯蓄などの話になるのが多い。 なので非常に有難いです。しかも読みやすい漫画。 これからも折に触れて読み返すと思います。
Posted by
お金の管理の基本の基本の基本の本。 池田さんがあまりにダメダメすぎて(すみません) 逆にタメになる。
Posted by
家計簿をつけるときに、〇〇費でわけるのではなくて、優先順位の高いものを上下に分類して書くのは新しいと思った。 貯金の方法 ①未来口座に必要な金額を移す ②固定費など月々に出ていくお金を分ける ③残りのお金を生活費に使い、残った分はお楽しみ口座として貯金する 今の私は、貯蓄用が...
家計簿をつけるときに、〇〇費でわけるのではなくて、優先順位の高いものを上下に分類して書くのは新しいと思った。 貯金の方法 ①未来口座に必要な金額を移す ②固定費など月々に出ていくお金を分ける ③残りのお金を生活費に使い、残った分はお楽しみ口座として貯金する 今の私は、貯蓄用が1つしかないから、絶対に引き出さない未来口座を作ります
Posted by
実体験のお片付け本で有名な著者の貯金本。 汚部屋が金欠の一つの原因であることは確かなのだけれど、それ以上に詐欺まがいのマルチ商法に引っかかったり、意味のない通信教育などのに大金を費やしているので、かなりレアなケースではある。 実際、どこでも主婦がやっているような仕分け方式で予...
実体験のお片付け本で有名な著者の貯金本。 汚部屋が金欠の一つの原因であることは確かなのだけれど、それ以上に詐欺まがいのマルチ商法に引っかかったり、意味のない通信教育などのに大金を費やしているので、かなりレアなケースではある。 実際、どこでも主婦がやっているような仕分け方式で予算を確定して使うという昔ながらの方法で貯金を増やしていくという流れ。 でも、実録だから説得力がある。 参考にはならないかもしれないけれど、貯金できるまでの紆余曲折が面白い。
Posted by
イラストレーターの著者が一念発起して貯金し始めるコミックエッセイ。序盤は本当に人としてどうかというくらいダメダメで不安にさえなる。内容は薄いが、貯められない人にとっては「あるある!」となるだろう。
Posted by
著者の方がとても自分に似ていて、身に積まされる思いをしながら読みました。 自分に似ている分、とても参考になりました。 なんだかんだと細かい散財しがちで、よく失せ物をする人で部屋がちらかりがちなどに当て嵌まる人にはぴったりな本だと思います。
Posted by
#貯められない女のためのこんどこそ! 貯める技術 イラストレーターの池田暁子 氏の著書(マンガ)です。 「今度こそ!片づける技術」の続編になります。 著者は汚部屋と格闘するかたわら、こちらでも改革をしていたんですね。 【本書で学べること・考えること】 ・「貯まらない女」...
#貯められない女のためのこんどこそ! 貯める技術 イラストレーターの池田暁子 氏の著書(マンガ)です。 「今度こそ!片づける技術」の続編になります。 著者は汚部屋と格闘するかたわら、こちらでも改革をしていたんですね。 【本書で学べること・考えること】 ・「貯まらない女」度チェックシート ・著者流の貯め方 1. コインを集め始める 2. 何にお金を使っているかを知る 3. 今、使っていいお金を決める 4. 今、使わないお金を隠す 5. ペースを守る 読んでみての感想です。 楽しく読めました。 私自身、ここまで衝動買いで後悔したことはありません。 ただ、ネットサーフィンしていると、Amazonとかで「コレ欲しいっ!」って衝動をおぼえることはあります。 だいたい、「ホントにいるか?」って、一晩寝かすといらないになっています。 まぁ、色々と先行き不安な世の中です。 貯金は大事ですね。
Posted by
大学生の時に買って8年ぶりに読み直し。 学生の時はあるあると共感だらけだったが今読み返してみると、ツッコミ所満載。ゆるゆるな作風に、なんとなく安心します。
Posted by
話の内容にびっくりしました。所々自分も似たようなところがあるな、と思ったり、 えっ、本当に?!本当にこんな生活をしてたの?!とびっくりしたりする内容でした。 本当に、本当に、 そんなにお金を使ってるつもりはないのに、貯金ができずに毎月お金を使い切ってしまう、そんな人にオススメで...
話の内容にびっくりしました。所々自分も似たようなところがあるな、と思ったり、 えっ、本当に?!本当にこんな生活をしてたの?!とびっくりしたりする内容でした。 本当に、本当に、 そんなにお金を使ってるつもりはないのに、貯金ができずに毎月お金を使い切ってしまう、そんな人にオススメです。このままじゃやばい!貯金をはじめよう!というスタートダッシュにぴったり。 冒頭の方は冷や汗が出て、作者に本当にそんな使い方してるの?!大丈夫?!と言いたくなるくらい考えなしでハラハラしました笑
Posted by