1,800円以上の注文で送料無料

ふろしきBOOK の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/07/18

見終わったと、登録してよいのかどうか??? これは実践してみないといけないものである。 母の桐のタンスから、出て来るわ出て来るわ、、、、ちりめんから、大風呂敷、、、引き出物に渡されたものから、結婚祝いで包まれた名前入りの風呂敷、化繊や、ガーゼ(昔折のお弁当を包んでいた、鶴の模様...

見終わったと、登録してよいのかどうか??? これは実践してみないといけないものである。 母の桐のタンスから、出て来るわ出て来るわ、、、、ちりめんから、大風呂敷、、、引き出物に渡されたものから、結婚祝いで包まれた名前入りの風呂敷、化繊や、ガーゼ(昔折のお弁当を包んでいた、鶴の模様の入った物)迄、沢山の風呂敷が出てきた。 贈呈するのにも、風呂敷で包むのが一般的で、今のように、名のある紙袋等では、無かったからだろう。 しかし、携帯に便利な袋状から、包む物体に合わせて、包めるという利点の良さは、これ以上の物はないと思うし、昔の人の知恵で、なんと上手に包めるものだと、、、、思う。 京都駅のお土産コーナーに行くと、風呂敷、手ぬぐい等、沢山陳列しており、アメリカに住む親せきについ購入したが、本も送らないと、使い方が、わからないかも、、、と、思っている。

Posted byブクログ

2010/11/01

ほぼ写真、少しの解説文です。 いろいろなものの包み方が、非常に解りやすく記載されています。 完成形は違っても、包み方の根本的なバリエーションはそれほどないのかなと思いました。 この本を読んで、風呂敷に対する敷居が下がったように思います。

Posted byブクログ