1,800円以上の注文で送料無料

おむすびころりん の商品レビュー

4

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/05/15

日本の昔話の絵本は古めかしい絵のものが多いのですが、いもとようこさんの絵で読みやすそうだったので娘に。娘が以前見たテレビのおむすびころりんとラストが少し違ったのがかえって面白かったよう。定番の話ですが、読みやすく良かったです。

Posted byブクログ

2021/10/17

おじいさんが最初間違えておむすびをおとしてしまって自分も穴に入ったらごちそうをくれたことをおばさんに話していたことを聞いていたとなりのじいさんもやってみたら急に猫が来てシーンとなってとなりのじいさんがモグラになった所が面白かったです。

Posted byブクログ

2020/10/31

娘・息子 図書館本。 娘は純粋に物語を楽しんだ。 おにぎり好きの息子は、物語よりも絵とおにぎりが転がる所ににハマった様子。

Posted byブクログ

2020/01/21

日本昔話「おむすびころりん」のいもとようこ版です。 おじいさんがおむすびを穴に落としますが、その中から歌声が…。 可愛らしい絵が楽しく、思わず一緒に口遊んでしまいそうになります。 幼少時代に別の本で読んだはずなのですが、欲張り爺さんの結末はすっかり忘れていました。 欲張り爺さんに...

日本昔話「おむすびころりん」のいもとようこ版です。 おじいさんがおむすびを穴に落としますが、その中から歌声が…。 可愛らしい絵が楽しく、思わず一緒に口遊んでしまいそうになります。 幼少時代に別の本で読んだはずなのですが、欲張り爺さんの結末はすっかり忘れていました。 欲張り爺さんに一体何があったのでしょうか…、不思議です。

Posted byブクログ

2015/04/19

一般的に知られている物語は、小さいうちに一通り出会ってほしい。 「おむすびころりん」は、自分も子供の頃に好きだったおはなし。 いもとようこ先生の絵バージョンを見つけ、即買いしました。 いもとようこの絵は、可愛さと優しさ、分かりやすさが好きです。絵を見るだけで、優しい感情が湧いてき...

一般的に知られている物語は、小さいうちに一通り出会ってほしい。 「おむすびころりん」は、自分も子供の頃に好きだったおはなし。 いもとようこ先生の絵バージョンを見つけ、即買いしました。 いもとようこの絵は、可愛さと優しさ、分かりやすさが好きです。絵を見るだけで、優しい感情が湧いてきます。きっと幼児にもこういう絵を見ると優しい感情が育つと信じてます。

Posted byブクログ

2014/01/19

2014.1.19 【経緯】 図書館 【書き出し】 むかしむかし、おじいさんが やまへ たきぎを ひろいに でかけました。 おひるになったので、「どれ、ばあさんのつくってくれた べんとうを たべるとしよう」 おじいさんが べんとうを ひろげると、 おむすびがひとつ ころころ…...

2014.1.19 【経緯】 図書館 【書き出し】 むかしむかし、おじいさんが やまへ たきぎを ひろいに でかけました。 おひるになったので、「どれ、ばあさんのつくってくれた べんとうを たべるとしよう」 おじいさんが べんとうを ひろげると、 おむすびがひとつ ころころ… ころころ… ころがって、 あなのなかへおちていきました。 【感想】 なつかしいな〜 オチはききおぼえがなかったので、何パターンかあるのかな? 踊りながら穴に入っちゃうおじいさん、かわいい… 単純なねずみかわいい…

Posted byブクログ

2012/09/26

■絵本ナビのサイト("全ページ試し読み"へのリンクあり): http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=17631

Posted byブクログ

2011/04/17

いもとようこさんのほのぼのとした絵と、昔話がしっかりマッチした絵本。おにぎりが入っていった穴とおじいさんが入っていった穴の大きさが違うのが不思議って思っちゃった。歌の字がちょっと小さいけれど、リズム良く読め、最後の怖さも臨場感があって良いです。

Posted byブクログ

2009/10/04

おむすびころりんすっとんとん、もひとつたべたいすっとんとんの歌を子供たちは暗唱していた。にゃーといったら、もぐらになっちゃった。

Posted byブクログ