1,800円以上の注文で送料無料

仕事が10倍速くなるすごい!法 の商品レビュー

3.5

29件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/01/14

本日ご紹介する本は、 「仕事が速い人」に変わる方法ということで いろんな視点からのアドバイスが得られます。 内容としては、 ・仕事のやり方 ・勉強法 ・コミュニケーション ・アイデア創出 ・気配り ・時間術 ・思考法 ・人間の体の仕組み と幅広い視点からの アプローチがあ...

本日ご紹介する本は、 「仕事が速い人」に変わる方法ということで いろんな視点からのアドバイスが得られます。 内容としては、 ・仕事のやり方 ・勉強法 ・コミュニケーション ・アイデア創出 ・気配り ・時間術 ・思考法 ・人間の体の仕組み と幅広い視点からの アプローチがあります。 これらの細かいアプローチをひとつひとつ 実践していくと、仕事が速くなるというのもです。 10倍とはいわないまでも、 少しでも改善できれば、この本の価値は 十分にあると思います。 ただし、範囲が幅広いので 一つの項目で紹介される内容は 簡易的な内容になっており、 少し物足りなさを感じます。 読み方としては、 自分が興味を持った項目を とりあえず実践してみて、もっと良く知りたい場合に、 その項目の専門書を何冊か読むのがいいと思います。 私がやってみようと思ったのは 「毎日”退社前”に明日やるべきことリストを書き出しておく」 です。 そんなこともやってないんですか? と言われそうですが、 1日がバタバタして仕事を終えると ついそのまま帰ってしまうことが良くあります。 いくら忙しくても10分ぐらいの時間をとることは可能です。 私の場合、感情的にそのような時間をとる余裕がないのです。 忙しいということと、感情を切り離して、 行動できるようになりたいと思いました。 いいことがたくさん書いてありますので その人なりの気づきがたくさんあると思います。 ぜひ、読んでみてください。 ◆本から得た気づき◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人生の最大の敵は、「できない」と言ってしまうあなた自身 自分の器以上の仕事はできないが、人の力を借りれば、器を大きくすることができる お金と時間を掛けて、頭に汗をかくものだけが、成功者になれる 「目標の細分化」=どんどん小さな幸せをつくりだすことこそ、明日への活力になる 主体性=「自分はこうしたいから、これをやりたい」と考えてとりかかってみよう 「目的意識」=「誰が」「いつ」「何のために」必要としているのか 毎日”退社前”に明日やるべきことリストを書き出しておく 「午前中にある程度の成果を出す」と決めて自分を追い込む 贅沢な旅行計画を立てる=旅行にお金を使うには、今年はどんな仕事をしたいか考える 疲れを取り去る一番効果的で簡単な方法=「逆立ち」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆目次◆ 1章 「できる人」は“ここ”が違う!―生産的な“集中力”をモノにせよ 2章 即効!すべてが雪崩のごとく“うまくいく”!―実践!「頭」のいい勉強術 3章 一瞬で「人気」も「チャンス」も引き寄せる話し方!―相手の心を“グッ”とつかみ、動かせる 4章 壁を突破する“アイデア”は「ここ」から生まれる―強運は「準備して待っている人」にやってくる 5章 仕事が速くなる気配りのすすめ―できる人ほど“腰が低い”! 6章 一流と三流を分かつ「1日24時間」の使い方―頭のいい人は、1日の仕事を3時間で終わらせる 7章 とにかく「稼げる人」入門―「頭の使い方」一つで、こんなに変わる! 8章 賢い人は脳をどう鍛えているか―これで、記憶・集中・思考力が10倍高まる! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆マインドマップ◆ http://image02.wiki.livedoor.jp/f/2/fujiit0202/0a969ae0b1bf22a2.png  

Posted byブクログ

2010/02/28

● 締め切りを「7掛け」で設定する。 ● 早く動いたものが勝ち。 ● ほんとうは相談→連絡→報告が正しい。 ● 最低月2万円は自分の頭を鍛えることに使う。 ● 「できます」というと「できてしまう」。 ● 「まず動く」こと。走りながら考える。考えながら走る。 ● 「大き...

● 締め切りを「7掛け」で設定する。 ● 早く動いたものが勝ち。 ● ほんとうは相談→連絡→報告が正しい。 ● 最低月2万円は自分の頭を鍛えることに使う。 ● 「できます」というと「できてしまう」。 ● 「まず動く」こと。走りながら考える。考えながら走る。 ● 「大きくゆっくり」話すと”信頼感”が高まる。 ● 自分を大きなライオンのように魅せてみよう。 ● 答えは現場が知っている。 ● 「いいもの」をたくさんみる。 ● 30分集中、5分休憩。 ● 書けば書くほど頭がクリアになる。 ● 「文芸春秋」と「アサヒ芸能」の見出しを繋げて一つの言葉にする。 ● 「10分前」に約束の場所に着く。 ● 毎日、職場を歩き回る。 ● 毎週水曜日は、6時に会社を出て「銀座」で6:45からの映画を観ると決める。 ● 木曜日をノー残業デーにする。 ● 朝に「集中時間」をとる。 ● 12時までに成果を出す。朝に勝負をかける。 ● 年始めに夏の豪奢な旅行計画を立て予約する。 ● 夏は5時半、冬は7時に起きている。土日も同じ時間に起きるのが重要。 ● 朝食はフルーツのみ。 ● 一日の疲れを消し去る一番効果的で手軽な方法は「逆立ち」である。 ● 1日あと15分歩く。 ● 人に教えると記憶の定着率は9倍高まる。 ● 自分の葬式当日をイメージする。

Posted byブクログ

2010/02/10

■他の人でもやれる事はどんどん外注化する。 自分の成果を出すためにはどんどん他人とお金を使う! ■20年間、上司が持つ最大の悩みは、 部下の報告・連絡・相談が少ないこと。 機を見て話しかけよう! それだけ仕事が速く進む。 ■夢は自分から逃げない限り決して逃げない。 他人に幸せ...

■他の人でもやれる事はどんどん外注化する。 自分の成果を出すためにはどんどん他人とお金を使う! ■20年間、上司が持つ最大の悩みは、 部下の報告・連絡・相談が少ないこと。 機を見て話しかけよう! それだけ仕事が速く進む。 ■夢は自分から逃げない限り決して逃げない。 他人に幸せにしてもらうのではない、 自分で自分を幸せにしてやるしかない。 ■徹底的な人間観察! 徹底的に相手を調べ尽くせ! 観察する。敵の事を知らなければ、ピントがズレるばかりである。 ■好印象を残せるコツ 相手の名前を繰り返し読んで褒める! ■トラブルを未然に防ぐ一番の方法 『~ですよね?』『~でよろしいでしょうか?』 本当に些細なことでもすぐに確認すること。 すぐに報告すること。 ■喧嘩をしても、次の日にはさわやかに挨拶できる事。 ■やっぱり雑談上手になるべきだ! 相手の興味のありそうなネタをふる! やっぱり人間観察が大事だ! ■相手の立場に立って報告のスタイルを変えるべき。 自分の上司は、 結論から話をすることを好むタイプだ。 しかし、突拍子も無い事は、回りくどく話した方が良い事もある。 ■セルフイメージを作る為に! 外見から入る。 頭が良さそうな感じ?仕事が出来そうな感じ? インテリジェンスな感じ? 自己暗示をかける。 ■ストレスを忘れる1番簡単で効果のある方法 →次のやりたい事に向かう! 切り替えて、自分のやるべき事を意識し準備する。

Posted byブクログ

2009/10/04

「仕事ができる人」で「仕事が遅い人」はいない、という。どのように考え、どのように物事を処理すれば最善に近づいて行けるのか。そのヒントや答えが散りばめられた価値ある一冊。 仕事術から勉強術、人間関係術と幅広く話題が掲載されており、著者が人材コンサルタントの方だけあって、もはや盛り...

「仕事ができる人」で「仕事が遅い人」はいない、という。どのように考え、どのように物事を処理すれば最善に近づいて行けるのか。そのヒントや答えが散りばめられた価値ある一冊。 仕事術から勉強術、人間関係術と幅広く話題が掲載されており、著者が人材コンサルタントの方だけあって、もはや盛り沢山の人生指導。快適ビジネスライフ支援専門のコーチと飲み明かした晩の次の日の朝のメモ帳状態。 劇的な手法で鮮やかにお仕事バリバリというよりは、色々な悩みやボトルネックを解消したら、結果として物事の処理が速くなりました的なノリもいなめない。しかし、それこそが本物なのであろう。自分も歳をとったと感じざるを得ない発言だとつくづく思うが、日々のアクションの一つ一つを点検するのに丁度よいのは間違いない。 この手の本は目次のお題を眺めると、どっかで見たよ〜なものが多い気もするが、本の性質上、ライフハックのマイスター的な存在であると思うので、トータルの視点で何を選別したかを評価の基準に据えるのが妥当のだろう。 週末などのサイクルの区切りの時に定期的に読み直したい、そう心から思える温かいご鞭撻本。

Posted byブクログ

2009/10/04

なんとか仕事を速くできるようになりたいと藁にもすがる気持ちで手にした一冊。 100のテクニックが記載されていたので、参考になる部分が多々ありました。

Posted byブクログ

2009/10/04

仕事のコツが100個載っていました どれも なるほどと思い 取り入れていること よいと思いつつも 行動に移せていないこと 新しい発見になったものと たくさんの 気づきがあったと思います。

Posted byブクログ

2009/10/04

東京駅で就活の合間にふらっと立ち寄った本屋で衝動買いした本。 タイトル通り、仕事において使えるポイントがまとめられていてとってもわかりやすいと思いました。 ただ沢山のポイントがだいぶ細分化されている気がしたので、 もう少し章立てとしてまとまったのではないかなーなんて思ってしまった...

東京駅で就活の合間にふらっと立ち寄った本屋で衝動買いした本。 タイトル通り、仕事において使えるポイントがまとめられていてとってもわかりやすいと思いました。 ただ沢山のポイントがだいぶ細分化されている気がしたので、 もう少し章立てとしてまとまったのではないかなーなんて思ってしまったり。 ゆえに、私は自分に必要なところにだけポストイットを貼って たまにできてるかなーと見返しています。 できるようになったことはポストイットを外していくようにしているので これが全部なくなったらいいなーと思います。 <意識したいこと> ・未来は明るい! ・ホウレンソウ ・手を抜く ・「時間を決めて」悩む ・”ベスト”の瞬間 ・”今”を心から楽しむ!

Posted byブクログ

2009/10/07

仕事で成功するためのヒントが100個紹介されている。 ひとつひとつは小さいことだが, なかなか実行できないこと。 気になったものを1つでも実行に移すことが大切。 これはこの系統の本に共通ではあるけれど, とにかくやってみなくちゃ始まらないよね。 そのためには,その気にさせて欲しい...

仕事で成功するためのヒントが100個紹介されている。 ひとつひとつは小さいことだが, なかなか実行できないこと。 気になったものを1つでも実行に移すことが大切。 これはこの系統の本に共通ではあるけれど, とにかくやってみなくちゃ始まらないよね。 そのためには,その気にさせて欲しい訳ですが, 本書はその点がイマイチ。 それほど体系化されているわけでもないアイデアを100示されても, なかなか行動には結び付けにくい。 単に僕がダメ人間なだけかもしれないけど…。

Posted byブクログ

2009/10/04

書いてある内容はシンプル。 他の啓発本にも書いてあるような内容だが、重要な事を単に太字にしてあるだけではなく1ページ使って表記してある。 このおかげでぱらぱらめくるだけでも目に入り自分の深層心理に響く様な気がする。 本の内容を実行するかしないかが分かれ道になると思うが、本書...

書いてある内容はシンプル。 他の啓発本にも書いてあるような内容だが、重要な事を単に太字にしてあるだけではなく1ページ使って表記してある。 このおかげでぱらぱらめくるだけでも目に入り自分の深層心理に響く様な気がする。 本の内容を実行するかしないかが分かれ道になると思うが、本書の構成は一歩踏み出すためのハードルを低く設定する工夫かと思う。 仕事を速くするのはやはり時間の期限を意識すること。 ■寿命が2年しかないと思った場合に時間を堂使うか ■NO残業Dayを作り、定時までにどの様に仕事を終わらせるか? ■時間を決めて悩む(時間をおいても解決しない悩みはその後いくら時間を使っても同じ) などなど 時間に関するノウハウだけでなく、仕事に対する考え方も同時に示唆しているので、結構面白い本だと思う。

Posted byブクログ