1,800円以上の注文で送料無料

腐ったバナナを捨てる法 の商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/07/09

黄色い表紙とタイトルに目が引く バナナは腐る。意外と早いんだよな しっかりしたものを選ばないと、。それは高価なものだったり外見の善し悪しだったり、 腐らない為には腐る前に食べてしまう。 素早いアクション‼ 特に恐れや不安、心配は無用。捨て 捨てるという勇気ある選択を‼ イ...

黄色い表紙とタイトルに目が引く バナナは腐る。意外と早いんだよな しっかりしたものを選ばないと、。それは高価なものだったり外見の善し悪しだったり、 腐らない為には腐る前に食べてしまう。 素早いアクション‼ 特に恐れや不安、心配は無用。捨て 捨てるという勇気ある選択を‼ イメージ大切なのね 明確な、絶対腐らないという‼

Posted byブクログ

2020/05/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 腐ったバナナとは、人生において進展が望めない部分をあらわす。「発展する可能性がない、行き詰ってしまっている部分」自分を枠にはめようとするものだ。腐ったバナナに執着しているかぎり、人生で一番望むものを得ることができない。  人は、自分に害をもたらす人、もの、習慣、人間関係、仕事、信念など、いまの状態に執着する。不健康で先行きが暗いとわかっていても、自分にとっては、安全で安定していて慣れ親しんだ状態だからだ。  腐ったバナナを手放すということは、自分にとって何が重要かという優先順位をはっきりさせることである。自分の望みをリストにして項目を削り、、自分の人生の質を高めるうえで一番重要なものをはっきりさせるのだ。  潜在意識は、与えられた情報をすべて真実として受け止める。まずは、こうありたいと望む人生を鮮明にイメージする。到達したい場所をくわしく想像する。願望を明確にすれば、まるで魔法がはたらくようにチャンスに恵まれるようになる。その威力は大変なものだ。頭の中を変えると人生が変わる。考え方を変えれば人生が変わり。自分の運命を変えることができる。   わたしたちは皆、無数のチャンスがあふれる世界に生きている。その事実を受け入れたとき、素晴らしい人生を生きるための自分の力に気づくだろう。いまいる地点からはチャンスが見えないかもしれない。だが、だからといってチャンスが存在しないと考えてはいけない。ひたすら探し求め、手に入れると信じよう。  もっとリスクを負うのだという意思をもち、つぎつぎに決断を下していけば、あっという間に人生を変えることができる。何を変えるのかを決め、必ずプラスの結果が出ると信じ、すみやかに行動しよう。  大事なことは、人生を最大限に味わい尽くすこと。

Posted byブクログ

2012/07/05

全般的に「成功の法則」のようなことが書いてあった。 翻訳本なので言い回しがじれったい。 もっと文章力のある人に翻訳してほしかった。

Posted byブクログ

2009/10/04

この本は、変化を求める人を応援する本です 腐ったバナナとは、変化を求めるときに足かせになるものをたとえています。 この本の中には、強く願ったことは、必ず、実現出来ると書かれています。 これから、何かを達成したい人、より良い人生を求める人には、かなりのモチベーションUPな内容...

この本は、変化を求める人を応援する本です 腐ったバナナとは、変化を求めるときに足かせになるものをたとえています。 この本の中には、強く願ったことは、必ず、実現出来ると書かれています。 これから、何かを達成したい人、より良い人生を求める人には、かなりのモチベーションUPな内容になっています

Posted byブクログ

2009/10/04

あなたの人生をダメにしているものは何だろうか? 腐ったバナナに執着している限り、人生でいちばん望むものを得ることはできない。 ※抜粋 成功とは結局、いまいる場所から望む場所に行けること 目的地までの道筋は必ずしも重要ではない。 腐ったバナナに執着する人は、それがうんざりする...

あなたの人生をダメにしているものは何だろうか? 腐ったバナナに執着している限り、人生でいちばん望むものを得ることはできない。 ※抜粋 成功とは結局、いまいる場所から望む場所に行けること 目的地までの道筋は必ずしも重要ではない。 腐ったバナナに執着する人は、それがうんざりする状況であることを承知している。 にもかかわらず、今の場所にとどまるための天下一品の言い訳を並べる。 ?望むものを100%明確にする ?精神的なエネルギーすべてを「自分が望むこと」に集中させる ?望むものを既に自分は手に入れていると考える ?私が求めているものは、私を求めているはず と思い込む その気になれば人はいくらでも壁をみつけることができる 変化は自分の味方だと知る 日々、自信をつけることに全力を注ぐ 人は自己評価のレベルに釣り合った人生しかつくれない。 自分を好きになればなるほど、人生の質は高まる 望みを達成したいと願うこと、達成したいと決意すること、達成するために決断すること。 この三つがあれば、勤勉さは自然と身につく。 壁というのはすべて、自分が壁だと思っている壁なのだ。

Posted byブクログ

2019/06/02

[コメント] シゴタノ http://cyblog.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=605 [関連リンク] シゴタノ! - なぜ「やらない」ことが難しくなるのか?: http://cyblog.jp/modules/weblog/de...

[コメント] シゴタノ http://cyblog.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=605 [関連リンク] シゴタノ! - なぜ「やらない」ことが難しくなるのか?: http://cyblog.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=605

Posted byブクログ