1,800円以上の注文で送料無料

マラソンを走る・見る・学ぶQ&A100 の商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/06/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ランニング記事の参考に。 食事について。 P143、P195 暑さ対策について。 P210、215、220

Posted byブクログ

2014/03/07

2014年3月6日読了。マラソンの歴史・文化・トレーニング法などに関するQ&A100問について答える本。アテネ五輪での野口みずき選手のマラソン金メダルなどによるマラソンブームを受けて2006年に刊行された本、東京マラソンは未開催・川内選手らの活躍などの最新のトピックは反映...

2014年3月6日読了。マラソンの歴史・文化・トレーニング法などに関するQ&A100問について答える本。アテネ五輪での野口みずき選手のマラソン金メダルなどによるマラソンブームを受けて2006年に刊行された本、東京マラソンは未開催・川内選手らの活躍などの最新のトピックは反映されていない。高橋尚子、ラドクリフといった名前が随分懐かしく感じられる・・・。日本での「マラソン」は、もともと国威掲揚のため「努力・忍耐・訓練」といったニュアンスで受け入れられていたとの指摘は興味深い、「走るのが趣味」と言うと奇異な眼で見られるというケースは日本以外の国では実はあまりないのかもしれない。走るのに適した体型・最適なトレーニングなどの運動生理学の分野は、結局のところ経験則か「個人の資質に負うところが大きい」という結論しかないのだな、まだまだ未知のトレーニング法・走法が現れる余地もあるようだ。

Posted byブクログ

2012/10/03

マラソンを科学と方程式で解を求める本。 体脂肪率から足にかかる重さを求めるものやトップランナーの呼吸量など をわかりやすく書いてあります。 下手にネットで調べるより効率的でよかった。

Posted byブクログ

2011/03/05

マラソンという競技について、Q&A形式で科学的に解説する。 これまでの歴史やマラソンを取り巻く社会情勢、一時代を築いた選手、練習法の発展など。 データをきちんと提示し、どこまでわかっていてどこからが今後の課題かをはっきり書いている。 トップレベルの選手が何をしているのかが...

マラソンという競技について、Q&A形式で科学的に解説する。 これまでの歴史やマラソンを取り巻く社会情勢、一時代を築いた選手、練習法の発展など。 データをきちんと提示し、どこまでわかっていてどこからが今後の課題かをはっきり書いている。 トップレベルの選手が何をしているのかがわかるのも面白いし、市民ランナーにとって役立つ情報も多く含んでいる。 トレーニングの計画をたてたり、その方針についての根拠を知るのに良い。 カーボローディングについての記事は特に役に立った。

Posted byブクログ

2011/09/04

2007年の発行ですから、最新のマラソン事情がよくわかります。有酸素運動としてのマラソンを走りきるには、エネルギー収支をマイナスにしないことが大切です。みなさんも「生まれたばかりのこじかちゃん」にならないように、エネルギー枯渇には注意しましょう!

Posted byブクログ