1,800円以上の注文で送料無料

さよなら絶望先生(11) の商品レビュー

3.5

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/04/23

個人的にこの辺りの絵柄が好みです。 なんとなくアニメに影響されてるのかな? 「晒しヶ丘」が忘れられない。あそこのぶち抜き構図の倫さんも好き。 レビューを読み返し、前のレビューを書いた方となんとなく被ってしまい絶望した!(すみません)

Posted byブクログ

2012/10/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ダメ勝負師伝説、枠が確定している微妙なシード権、自分探しの旅に出て自分をさらす者、過保護社会、スルーライフ、デチューン、やたらかけられる日常のスパイ容疑、ドジっ子アピール、見える部分でしか評価しない世間、騒ぎの中心が静かな世の中。

Posted byブクログ

2011/10/30

この巻では割と絶望先生が絶望したと言ってるような気がする。 割とどの話も好きなのかもしれない。 女生徒→絶望先生は今までもあったけど、この巻は顕著に出てるような(笑) 霧vsまといとかあびるvs千里ちゃんとかあびるの先生捕まえたとか。 千里ちゃんはドジっ子でも怖い…!

Posted byブクログ

2010/06/23

アニメ「さよなら絶望先生」があまりにも面白いので、原作買おうと思いつつ、のびのびになってて、やっとゲット。  いやあ、面白かった。  でも、どう面白いかっていうのを説明するのは難しい。つか、たぶん、読み手によってツボが全然違ってくるんだろうな。  ともあれ、大爆笑っていう面白さ...

アニメ「さよなら絶望先生」があまりにも面白いので、原作買おうと思いつつ、のびのびになってて、やっとゲット。  いやあ、面白かった。  でも、どう面白いかっていうのを説明するのは難しい。つか、たぶん、読み手によってツボが全然違ってくるんだろうな。  ともあれ、大爆笑っていう面白さではなく「へっ」とか「ほわぁ」っていう脱力した笑いになるのがいいの。  肩の力が抜けます。  でもって、えらく絵がうまい。  久米田先生は、ヘタって自嘲してるみたいだけど、私はめちゃくちゃうまいと思ったですよ。ヒトこまの説得力がすごい。  と、全く観想になってない気がするが、とりあえず新刊でたら即買うよ、って自分の中のカテゴリーに入りました。ただ、OVA付きのにするか普通のにするか思案中<をい  

Posted byブクログ

2009/12/28

“「先生… なにか ゲームしましょう」 「はあ」 「山手線 ゲ~ム♪」 「悲しいまでの 普通さを さらしてしまって いますよ」 「古今東西ー 赤いものー」 ぬっ 「赤。 赤いものなら、 何でもいい のね?」 「いたの? う…うん… じゃあ私から いくね トマト」 「血しぶき。」 ...

“「先生… なにか ゲームしましょう」 「はあ」 「山手線 ゲ~ム♪」 「悲しいまでの 普通さを さらしてしまって いますよ」 「古今東西ー 赤いものー」 ぬっ 「赤。 赤いものなら、 何でもいい のね?」 「いたの? う…うん… じゃあ私から いくね トマト」 「血しぶき。」 「夕陽」 「肉片。」 「赤いきつね」 「赤子。 生まれたての 赤子を、 赤男爵が さらっていくの。 赤い扉の 向こうの、 赤の間に。」 「ああ 木津さん 心の闇を さらしてしまって います!」” カバー裏は倫。 カバー下はひきこもりと交くんとどこぞの少女。 “「数多の 世の騒動の ほとんどが 中心が一番 静かだったり するのです!」 がくっ 「絶望 した! 騒ぎの中心が 静かな 世の中に絶望した! 台風の目は 無風なの です!」 「先生が 言うなって 感じですが」”

Posted byブクログ

2009/10/04

今日の買い物 うん、相変わらず安定した面白さ。あー、あるあるって笑えるところもあるんですけど、それよりも図星をグサリと突いてくるのが怖い。 この漫画を読んでると、1巻に最低でも1回は、過去の恥ずかしい出来事を思い出して「ああああぁぁぁ!」ってなる。

Posted byブクログ