町でうわさの天狗の子(1) の商品レビュー
主人子が天狗の娘(外見は普通の女子高生)という話。なんかホンワカしてて面白い。それにしても少女マンガって妖怪の話多いな。女性は妖怪好きなのか。
Posted by
コミックスが出たら迷わず買う作家その3。 久しぶりに1巻読み返した。 誰にススメても恥ずかしくない。読んで絶対に損はない。買って絶対に損はない。 姫ちゃんが可愛いし、あと瞬ちゃんがかっこいいんだ。最初に読んだときは別に普通に読んでたんだけど、最新刊まで読んで久しぶりに1巻読んだら...
コミックスが出たら迷わず買う作家その3。 久しぶりに1巻読み返した。 誰にススメても恥ずかしくない。読んで絶対に損はない。買って絶対に損はない。 姫ちゃんが可愛いし、あと瞬ちゃんがかっこいいんだ。最初に読んだときは別に普通に読んでたんだけど、最新刊まで読んで久しぶりに1巻読んだらキュンキュンするくらいかっこよかった。こりゃ、いかん!かっこよすぎるだろ! まだこの頃はモミジちゃんがどういうキャラなのかモヤモヤしてたんだけど、どんな女子も嫌いになる必要がない岩本ワールドにおいては心配ないか。 私は女子の中では緑ちゃんが好き。1巻は毒舌が光ってる☆
Posted by
とにかく瞬ちゃんが憧れの幼馴染。 ちょっと不思議でほのぼのした少女漫画が好きなら、きっと好きになる。 行間漫画だと思う。
Posted by
これすっごく面白い! ほのぼのした空気感と ちょっとしたシュールさ、 でもちゃんと甘酸っぱい青春もので ほんわかした絵も合ってるし 瞬ちゃんかっこいい〜 続きが気になる
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
いまどき珍しい普通の恋愛物かと思ったら、タイトル通り天狗の子って ところが新しい? なんかテイストは昔風なんだけど、感情表現があえて?少ないので 違和感なく読みすすめられる。
Posted by
割と淡々としてて尚且つ少女漫画らしからぬ?シュールさがあるんだけど、ほんわかした空気にいい意味で騙される。そしてどんどん面白くなっていってる…!
Posted by
ちゃんと八巻まで読んでいますっ。 大好きなまんがなのに 登録するのを忘れてました。 よくよく思い出せば、 まったりした作風にはまったきっかけの まんがかもしれない。 続きがきになる〜 くすっと笑えて、少女まんがで、 ちょっとファンタジーで、 田舎が舞台だっていうのが、 田舎出身の...
ちゃんと八巻まで読んでいますっ。 大好きなまんがなのに 登録するのを忘れてました。 よくよく思い出せば、 まったりした作風にはまったきっかけの まんがかもしれない。 続きがきになる〜 くすっと笑えて、少女まんがで、 ちょっとファンタジーで、 田舎が舞台だっていうのが、 田舎出身のものとしては 親近感もあり…。 あんな素敵な田舎だったら、よかったんですけど(笑) 20110830
Posted by
おもしろいけど意外と恋のどろどろした部分が描かれていてびっくりした。 でも、そういうところもさらっと描かれているのがよかった。
Posted by
「日常系」などといった括りは、興ざめしかしないので極力その言葉を使わないようにしたいものでありますが、言っているそばから「これこそ日常系だ!」と主張したい所存です。 というのも、日常というものは人の数だけあり、そんなに軽々しく「あるあるネタ」のように共有されてたまるかこのヤロー...
「日常系」などといった括りは、興ざめしかしないので極力その言葉を使わないようにしたいものでありますが、言っているそばから「これこそ日常系だ!」と主張したい所存です。 というのも、日常というものは人の数だけあり、そんなに軽々しく「あるあるネタ」のように共有されてたまるかこのヤローという考えから、そう思うのでございます。 この漫画の主人公の秋姫は、普通の女子学生だけれど、父は天狗。そのことを町の人たちも、友人たちも知っている。 僕のまわりにそのような境遇の人は今のところいないが、いろんな事情の、いろんな境遇の人がいて、こちらからするとぜんぜん普通ではないその人の普通が、まるで自分のことのように感じられる瞬間、そこに生じるものが「日常」ではないかと、こう考えるのでございます。 ありそうもないことを前提として暮らす人々のコミカルな生活に、言いようのない切なさを感じたとき、借り物の日常は普遍へと変わるのであります。 まだ1巻しか読んでいないのに、もう8巻まで出ているということなので、こうしてはおれない!
Posted by
読んでみるとわかる瞬ちゃんのかっこよさ。 必ず巻ごとにキュンとくる一コマがあるはず。 個性的なキャラクターがたくさん出てくるのになぜか溶け込んでいるのが笑える。そして、和む。
Posted by