1,800円以上の注文で送料無料

労働法のキモが2時間でわかる本 の商品レビュー

3.5

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/07/26

総務部に配属された主人公を中心としたストーリー仕立てになっており、法律用語も一切使われていないので肩肘張らずに読める。 サービス残業や名ばかり管理職など、日本の職場の悪しき慣習から、違法性や本来あるべき姿などが説明されている。 この本を読んで、代休と振替休日、休日と休暇の違いを知...

総務部に配属された主人公を中心としたストーリー仕立てになっており、法律用語も一切使われていないので肩肘張らずに読める。 サービス残業や名ばかり管理職など、日本の職場の悪しき慣習から、違法性や本来あるべき姿などが説明されている。 この本を読んで、代休と振替休日、休日と休暇の違いを知れた。

Posted byブクログ

2011/05/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ドラマ?仕立てで、確かに2時間もあれば読み終わる。 内容は平易であまり難しいことや特殊なケースを期待してはいけない。 最低これだけは知っとこう、という常識レベルをひと通り、程度。 ・所定労働時間と、法定労働時間は違う。  所定労働時間を超えても、法定労働時間を超えなければ、  残業代は払う必要はない。 ・管理職に対して免除されるのは下記のみ。  労働時間の制限、休憩の付与、休日の付与。  なので深夜業、有給、産休は与えなければいけない。 ・売上によっては給料ゼロ、という完全歩合の契約は違法。  保障給が必要。  だいたい、平均賃金の60%くらい。かつ最低賃金法の規定以上。

Posted byブクログ

2010/12/27

労働法の概要はわかった。 けどしっくりこない… ってゆうのも、これがあっても守られていないからやね。 労働法って有名無実やな。

Posted byブクログ

2019/01/16

私は2時間で読むのはきつかったです。 労働法のさまざまなトピックスを各章でひとつずつ取り上げ、それが織り込まれたストーリーを読んでから「第○章のキモ」の部分で再度きちんとおさらいする、という形式。法律の素人だと、法律が解説されている部分はストーリー内でも少し読解力が求められる気...

私は2時間で読むのはきつかったです。 労働法のさまざまなトピックスを各章でひとつずつ取り上げ、それが織り込まれたストーリーを読んでから「第○章のキモ」の部分で再度きちんとおさらいする、という形式。法律の素人だと、法律が解説されている部分はストーリー内でも少し読解力が求められる気がしました。まぁ私の知力が足りないだけかもしれませんが。 基本的なことを押さえてある本なので、たとえば被雇用者が総合労働相談コーナーなどで突っ込んだ話をしたい場合は、もう少し詳しい他の本とあわせて読むといいかもしれません。

Posted byブクログ

2010/04/21

喧嘩のルール‐『労働法のキモが2時間でわかる本』 http://d.hatena.ne.jp/kojitya/20090911/1252625070

Posted byブクログ

2009/10/04

ストーリー仕立てになっているので、かなり読みやすい。2時間でって言うのは十分可能な範囲かな? ストーリーの舞台になっているのが中小企業なので私にはとても共感するところが多かった。これは比較的規模の大きい、会社組織としての"仕組み"がちゃんと整っている企業に勤め...

ストーリー仕立てになっているので、かなり読みやすい。2時間でって言うのは十分可能な範囲かな? ストーリーの舞台になっているのが中小企業なので私にはとても共感するところが多かった。これは比較的規模の大きい、会社組織としての"仕組み"がちゃんと整っている企業に勤めている人はどう思うんだろうか?「こんなことあるわけないじゃん」って思うのかもしれないなぁ 私が勤めている会社は、つい最近になってようやく色々と整い始めている。労働基準監督署から注意を受けたこともあったり色々とあったようである。ただ、よほど経営者の意識がちゃんと変わらないことには。いや、経営者というよりは実際にこれらを整備する総務のような部署のトップが変わらないことには結局のところ形骸化してしまう現実もあると思う。 会社組織としての仕組みがどうあるべきなのか。どういう考えの下で労働法が成り立っているかを知るきっかけになる本としては読みやすくかなりいいとは思う。 ただ、実際に中小企業に勤めている人間からすると、「でも実際には・・・」って思ってしまうところもあるのも事実。知れば知るほど、、、、 いや、もっと正確に知ることによって変えていかないといけないということか。

Posted byブクログ

2009/10/07

(2008/12/25読了)知っておいて損はない労働法の基本をストーリー仕立てで紹介。分かりやすい。

Posted byブクログ

2009/10/04

小飼弾が紹介していたので読んでみた。 そーなんだよなー。みんな労働法とか少しでも読まないんだよなー。 そんなわけで、タイトル通りに労働法のキモがたったの2時間で分かるので、おすすめです。

Posted byブクログ

2009/10/04

労働法の基礎がわかりやすく書いてあった。 しかし、この本に書かれていることをしっかりと守っている会社はどれくらいあるのだろうか? これだけしか働かなくて会社は成り立つのだろうか? と思いました(笑)

Posted byブクログ

2009/10/04

http://blog.livedoor.jp/daimon27/archives/627357.html

Posted byブクログ