日本はなぜ地球の裏側まで援助するのか の商品レビュー
もっと日本人、政治家はODAの重要性を認識するべきだ。開発援助、国際協力こそが日本の生きる道だと思う。 ODAに関わる全てに人、必読。
Posted by
ODA、つまり日本が援助を行うことが、どれだけ「日本にとって」大切なことなのかを最大限簡潔にまとめたもの。初学者でもついていける内容。グラフや数字が頻繁に登場するため説得力がある。
Posted by
「莫大な財政赤字を抱える日本がなぜ他国に援助するのか?」という問に応える本。 本書は、「途上国への援助は必要」という意見が土台となって書かれている。 具体的に筆者は、経済協力については「資源小国、経済大国の日本が生存するためには、これ以上ODA予算を削減すべきではない」という立場...
「莫大な財政赤字を抱える日本がなぜ他国に援助するのか?」という問に応える本。 本書は、「途上国への援助は必要」という意見が土台となって書かれている。 具体的に筆者は、経済協力については「資源小国、経済大国の日本が生存するためには、これ以上ODA予算を削減すべきではない」という立場で、自衛隊の国際協力については「国連の平和維持活動への参加を原則とする」という立場で話を進めている。 最初にこの本の前提と導きたい結果が明確に書かれているので、とても読みやすかった。 「ODA民間モニター」に参加して、実際に自分の目でODAの生の現場を観てみたくなった。 既存のメディアは「社会に対しての批判者」という役割が強いから、日本で普通に暮らしていると「ODAは不要」というバイアスがかかりやすいと思うし、実際かかっていた。 でも、この本を読んでバイアスは少し解消されたと思う。 第一部 第1章 プロローグ 第2章 私の考える国際協力 第二部 第1章 国際協力をめぐるさまざまな議論と人々の認識 第2章 政府レベルの経済協力 第3章 経済協力に関連する組織 第4章 経済協力と日本 第5章 経済協力と体制 第6章 経済協力と困難さ 第7章 国際社会と援助の理念 第8章 経済協力へのさまざまな批判 第9章 経済協力と注目すべきトピックス 第三部 第1章 自衛隊による国際協力 第2章 国際協力の行方
Posted by
これまで気になっていたことがわかりやすく説明されていたので面白かった.これまでODAやPKOについては一部しか知らなかったし,それ以上知ろうともしないで,反対だの賛成だの思っていたが,これからはもう少し考え方が変わるかも.
Posted by
ODAやPKOなどについて書かれた一冊。借金まみれといわれている日本が何で国際的な援助にここまで力を入れているのか、またその重要性について書かれている。しっかりとした論調なので、もっと読みやすく書かれているのなら、多くの人にぜひ読んでもらいたい一冊。
Posted by
- 1
- 2