1,800円以上の注文で送料無料

日本は世界で第何位? の商品レビュー

3.7

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/18

「腐敗、格差 各国を比較したランキング」 ・日本は世界的に軍事費高め ・夜景がキレイ=原発発電量高め ・各国の男女別自殺率 中高あたりの教科書にして欲しい位興味を引く内容 自国の普通に捕われた頭では本当の幸せは見つからない

Posted byブクログ

2020/03/17

経済大国、ニッポン。 海外から見ると 『ニンジャ、サムライ、ゲイシャ』のいる国…なんて扱われる。 でもそのニッポンって、 世界の中でどんな位置にいるの?? …という疑問をユニークな統計資料と海外経験豊富な著者の体験談を交えてよりわかりやすく答えてくれる一冊。 日本と世界の関...

経済大国、ニッポン。 海外から見ると 『ニンジャ、サムライ、ゲイシャ』のいる国…なんて扱われる。 でもそのニッポンって、 世界の中でどんな位置にいるの?? …という疑問をユニークな統計資料と海外経験豊富な著者の体験談を交えてよりわかりやすく答えてくれる一冊。 日本と世界の関係に興味がある人にはオススメです。

Posted byブクログ

2019/08/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「旅人は、常に境界線状の異邦人である」岡崎大5はおわりの文書でこう書いている。旅をすると意外な発見があったりする。それは異邦人だから見える場合が多いからかもしれない。

Posted byブクログ

2018/10/15

まー、いろんな国のこと書いてますね。 いやそれでもしかし、そういうことなのかな。みたいな・。。 ふーんという雑学程度で、考えさせられるテーマも含んでいるという程度。

Posted byブクログ

2012/07/16

親に薦められ読んでみました~!! 海外好き(海外旅行経験皆無に等しいです。)の自分にとっては非常に考えさせられるとともに海外に出かけたい欲を一層強くさせる一冊となりました! 日本とはなにが違うのか、それによってもたらされる損得や、新しい角度で母国を見ることができる一冊だと思います...

親に薦められ読んでみました~!! 海外好き(海外旅行経験皆無に等しいです。)の自分にとっては非常に考えさせられるとともに海外に出かけたい欲を一層強くさせる一冊となりました! 日本とはなにが違うのか、それによってもたらされる損得や、新しい角度で母国を見ることができる一冊だと思います。

Posted byブクログ

2012/01/14

旅行作家でおなじみの岡崎大五氏によるランキング本。一番意外だったのは国土面積ランキングで日本は世界193か国中62位。なんと上位3分の一に入っていて、ドイツやイタリヤよりも広いという事実。「極東のちっぽけな国」というイメージはまさにイメージだけのようです。ええ雑学知識を得るにはお...

旅行作家でおなじみの岡崎大五氏によるランキング本。一番意外だったのは国土面積ランキングで日本は世界193か国中62位。なんと上位3分の一に入っていて、ドイツやイタリヤよりも広いという事実。「極東のちっぽけな国」というイメージはまさにイメージだけのようです。ええ雑学知識を得るにはお奨めの本です。

Posted byブクログ

2011/05/22

[ 内容 ] 日本の格差は、本当に酷いのか。 政治家と役人は、どうしようもないほど腐敗しているのか? 日々伝えられる窮屈な自己評価に、世界を歩いた元海外旅行添乗員が異を唱えた。 約七十の項目で、日本と海外を徹底比較。 セックス頻度から美人度、ビッグマックの値段、住宅寿命、危険な都...

[ 内容 ] 日本の格差は、本当に酷いのか。 政治家と役人は、どうしようもないほど腐敗しているのか? 日々伝えられる窮屈な自己評価に、世界を歩いた元海外旅行添乗員が異を唱えた。 約七十の項目で、日本と海外を徹底比較。 セックス頻度から美人度、ビッグマックの値段、住宅寿命、危険な都市、食糧自給率まで比べると、日本の姿が鮮やかに見えてくる。 旅ならではの珍騒動も味わえる世界ランキングの旅。 [ 目次 ] 日本は小さな国なのか? 所得格差は500倍! 消費税と出生率の不思議な関係 貧しさが生む肥満、豊かな国の食糧難 うさぎ小屋の真実 出国前に、成田空港は遠かった! 旅ゆけばそこは天国?はたまた地獄? ここにも、あそこにも行ってみたい 恐るべき国々 入国前に調べておきたい 旅が運んでくれた恋 軍旗はためく下に つながる世界 水が合わない…… あの青空を見るために [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2011/03/01

2011/2/28読了。旅行視点での項目が多いのが特徴。軽い内容でサッと読むことが出来、海外旅行への意欲が格段に高まった。

Posted byブクログ

2010/11/07

この著者でまじめな統計やその分析なんてありえないわけで、そういう意味で期待通り。でもこのタイトルじゃ、この著者のもともとの読者は引いてしまうんじゃないかなー。

Posted byブクログ

2010/04/17

旅のエピソード満載で、日本の順位に絡めたエッセイ本といった感じです。 堅苦しくなく気軽に読めると思います。

Posted byブクログ