1,800円以上の注文で送料無料

酔眼のまち の商品レビュー

2.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/06/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 映画キャメラマン、たむらまさき―。 1968年の新宿騒乱から、バブルの狂乱を経て、20世紀の黄昏まで、新宿ゴールデン街を見つづけた。 映画監督、青山真治―。 たむらの眼に映ったこの街の群像を夜ごと文字に記録。 キャメラマンが見た映画人外伝。 [ 目次 ] ロール1 エイガ事始(青森の子ども時代 上京 岩波映画へ) ロール2 三里塚とゴールデン街のあいだ(「青の会」と新宿のはじまり はじめてのゴールデン街 ゴールデン街=ハローワーク 新宿騒乱 「三里塚」を撮る) ロール3 フィクションとドキュメンタリーのあいだ(劇映画への挑戦 『竜馬暗殺』の頃 牧野村との往復 セカンドステージのはじまり) ロール4 八〇年代の熟成と崩壊(「ジュテ」の川喜多和子さん 「時流に乗る」監督たちと 一方、山形ではl『火まつり』で出会った三人 事故のてんまつ バブル崩壊、そして沈黙) ロール5 シネマトグラファー・たむらまさき(小川紳介の不在 活動再開と「写るんです」 ゴールデン街の変容 新しい人々との出会い ゴールデン街の、映画の「いま」)最終ロール 「唯尼庵」のこと [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2009/10/04

主にノンフィクションの映画を中心に撮影したカメラマンの半生をインタビュー形式で文章化した本。アングラの映画界と新宿ゴールデン街との関係など書いているが、はっきり言ってまとまりも悪いし、だれのために書かれた本かも分からない内容。

Posted byブクログ