新TOEICテスト「直前」模試3回分 の商品レビュー
この問題集をメインに用い、TOEIC100点近く上昇。過去問3回を繰り返しやりながら、解説にて英単語やテクニックを収得できます。 英語力+テクニックで点数上昇がのぞめる教材です。資格試験もですが、過去問をやることはマストです。
Posted by
・技術、は正直あまり当てにならない。というか好みが分かれるところ。 ・ボキャブラリーの解説がほとんどない。 ・スコア予測表が適当すぎる。 ・音声にクセがある。 ・値段もさほど安くない。 がっかりです。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
紹介いただいたこの本だけをやり2012/5月の試験で755点でした。ご紹介いただきありがとうございました。 前日までに,3回づつやりました。 当日,試験問題の並びを間違えて,3問違う答えを書いたままだったのと,途中で番号がずれていることに気が付いたけど,どこからずれたかわからずに直していないという単純な間違えを2つしました。 次回の反省点です。800点以上をめざしてもう1回,受けてみます。
Posted by
[TOEIC受験記 2] 「新TOEICテストスーパー模試600問」をやり終わったので,これを借りてきた.前の本と比べると,とても簡単で Listening, Reading とも9割を超えて予想スコア990?? リスニングでは問題文を先読みする余裕が十分あった.ちょっと練習にな...
[TOEIC受験記 2] 「新TOEICテストスーパー模試600問」をやり終わったので,これを借りてきた.前の本と比べると,とても簡単で Listening, Reading とも9割を超えて予想スコア990?? リスニングでは問題文を先読みする余裕が十分あった.ちょっと練習にならないなぁと思っていると,裏表紙に「対象レベル 400点〜 目標レベル600点〜」と書いてある.自分のレベルにあった問題集を選ぶ必要があることを初めて知った.だからこの本は1回分をやっただけ. それにしてもこの本の「直前のテクニック」は一点でも実力以上に点数を上げるための小手先のテクニックがたくさん書いてある.こんなにたくさん憶えられないし,憶えても仕方がない.一方で,こうまでして TOEIC のスコアをあげたい,あげなければいけない人がこの世にはたくさんいるのだということを知った.TOEIC が相当研究されていて英語の習得に本質的でないスコアアップのための「技術」が蓄積されているということも知った. これは大学入試以上かもしれない.でも,日本人みんながそんなに英語ができる必要が本当にあるのかな.
Posted by
TOEICを初めて受験する人から、レベルアップしたい人まで。 初心者にもわかりやすく、partごとに分かれたスコアアップのヒント・アドバイスがあって、どうしたら点がかせげるかを教えてくれる。 やりこむのもよし、直前で時間がない場合に1回やるでもよし。
Posted by
アルクの通信講座奪取730の練習問題として活用。 上記講座もロバートヒルキ氏が監修し、解く技術の解説が統一されていることから、腕試しに利用。
Posted by
以下はブログで実際に書いたレビューです。。参考にしていただけると幸いです。。 http://sensitive-yoshiomi.seesaa.net/article/120851626.html
Posted by
ホンモノより難しいと思います。 あとgo on to the next pageのgo onのイントネーションが TOEICの本番のと違うので、気持ち悪い。 もっと似せて作って欲しいです。 こないだアルクで受けた模試も、ポーズの秒数が異なり、 拍子抜けしました。 きっちり計算し...
ホンモノより難しいと思います。 あとgo on to the next pageのgo onのイントネーションが TOEICの本番のと違うので、気持ち悪い。 もっと似せて作って欲しいです。 こないだアルクで受けた模試も、ポーズの秒数が異なり、 拍子抜けしました。 きっちり計算していただきたいです。 ※これはアルクの過去の模試を集めたものだと思います。 期待が高かったので、★2つ。辛目。
Posted by
- 1