1,800円以上の注文で送料無料

リピート の商品レビュー

3.6

543件のお客様レビュー

  1. 5つ

    71

  2. 4つ

    201

  3. 3つ

    189

  4. 2つ

    37

  5. 1つ

    10

レビューを投稿

タイムトラベル+ミステリー傑作

人生を10ヶ月だけやり直せる「リピート」。だが「リピート」した人たちが一人ずつ死んでいく……。多彩な仕掛けに脱帽です。

aoi

2024/04/06

ミステリマニアが選ぶミステリ入門3選 https://youtu.be/KRIZo9ybZd4?si=GiVUlujlQHiEZs32 ほんタメでヨビノリたくみさんが紹介していた本

Posted byブクログ

2024/03/19

過去をやり直したいと思うことは多いけど、最近の出来事となると自分は何ができるのかと思った。過去に戻り、人生を良くしようと行動し、上手くいくこともあればそうじゃないこともあれば、戻らなかった方が良かったと思う出来事が起こる。それは運命で決まっていることなのかと… 何度やり直したとし...

過去をやり直したいと思うことは多いけど、最近の出来事となると自分は何ができるのかと思った。過去に戻り、人生を良くしようと行動し、上手くいくこともあればそうじゃないこともあれば、戻らなかった方が良かったと思う出来事が起こる。それは運命で決まっていることなのかと… 何度やり直したとしても、自分の人生は自分の行動次第で変わる。

Posted byブクログ

2024/03/14

2024.3.14 読了 同じ10ヶ月を何回もリピートしてて楽しいんだろうか? いくら不老不死になれたとしてもそんな人生絶対つまらんよなと思いながら読んでたけどそれが事件の真相に繋がってるところはゲスいけど面白かった。 最後まで主人公を好きになれなかったので結末読んで思わずスカ...

2024.3.14 読了 同じ10ヶ月を何回もリピートしてて楽しいんだろうか? いくら不老不死になれたとしてもそんな人生絶対つまらんよなと思いながら読んでたけどそれが事件の真相に繋がってるところはゲスいけど面白かった。 最後まで主人公を好きになれなかったので結末読んで思わずスカッとしてしまったけどw作者はどこまで意図されてたのか気になるところ。

Posted byブクログ

2024/03/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

10ヶ月分時間を巻き戻して、人生をやり直す「リピート」の一人となり第2の人生を送る。しかしその中で同じ仲間達が殺されていくというストーリー。 仲間達が次々と様々な方法で殺害されてしまうというのは「そして誰も居なくなった」を想像させる。サスペンス性や恋愛模様の濃さは乾先生らしいなと思いましたし、最後のイヤミスぶりが最高に良かったです(褒めています)。主人公の最後は、「まぁ、あんなことすればね…」と納得感すらある結末で、そしてその最後の目撃者が殺した由子本人という皮肉もとても素晴らしかったです。 しかし、「そして--」よりも説明の長さや、タイムリープ物特有のややこしさも相まって読みにくいとも感じました。読むのであれば、しっかりと時間を空けた上でゆっくり読むことをお勧めします。 この作品をアニメ化した際の声優陣を自分なりのキャスティングしてみたので読む際に参考にしてください(敬称略)。 毛利圭介:小林親弘 篠崎鮎美:早見沙織 池田信高:古川慎 横沢洋:茶風林 天童太郎:杉田智和 高橋和彦:岡本信彦 大森雅志:河西健吾 坪井要:内山昂輝 郷原俊樹:山路和弘 風間元春:三木眞一郎 町田由子:内田真礼

Posted byブクログ

2024/02/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

結末を予想できなかったから、すごく読んだ後の満足感があった〜! けど、やっぱこういう時間の概念が関わる系統の話は、理詰めしたくなるし矛盾つつきたくなるし純粋にストーリーを楽しむ以上に勝手に疲れる性である私。 後半につれて読む速度増した感覚有。 関係ないけどR10とかR9とかみてヨーグルトを思い出してた、食べよ。 後久しぶりにイニシエーションラブもう一回読もうと思っている!! 個人的に由子キライ笑

Posted byブクログ

2024/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

やばーーーー!!!面白すぎた!!!! ある予言からリピート、リピートしてから、それからそれから… 最初はその分厚さにビビったけれど、物語に入り込むには必要な長さだと(個人的には)思います。 とにかく、後半の怒涛の展開は読む価値あります。 明かされる真実と、まさかの結末… あっけなさすぎる……… タイムリープものって、巻き込まれる主人公が割と善人なイメージがありますが、毛利くんは結構ヤバい(笑) そして、運命には抗えない、と。 もし改変が起こっても、なるべく小さく抑えよう(ほぼ同じ状態に収束させよう)という風になっている、というのはどこでも言われていることではありますが、改めて作品の中で見ると、こうも面白いものか… 天童さんのキレる探偵感、ラストも頼もしさがあって、カッコ良い。 もし自分が…なんて考えましたが、精神的に辛いと思うので遠慮しときます。 今は今しかないね!!!今を生きよう!!

Posted byブクログ

2024/01/28

タイムリープするまでが長かったけど、ハラハラしながら途中からはあっという間に読めた 今の年齢だったら、10ヶ月前に戻ってもそんな変わらない気がするけど、受験生の10ヶ月は大きいよなぁ

Posted byブクログ

2024/01/16

乾くるみさんに間違いなし タイムリープ系が面白くないわけがない。 500ページ超えだがサクサク読めた。 タイムリープ系はどんな落ちにも持っていけるが こう来たかーって展開だった。 最後の最後まで楽しめた作品。

Posted byブクログ

2023/11/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

秀逸の一言です。 さりげなくモテる主人公を描きつつ、平凡な日常が電話によっていきなり非日常になりはじめる。 家電の概念がでてきて、スマホや携帯電話すらない時代だったんだなぁと思うと現代版も読んでみたくなりました。 意識だけが10ヶ月前に転移する。わたしは10ヶ月前何をしていただろうか。 死を避けられないあたりはあゆみの言った「この世界は強固で多少変わっても行き着く先は変わらない、復元力のようなものが働く」ということなのか。主人公たちにとってのR0(作中でいうR9)がいかに得難い日常だったのか、を考えさせられる作品です。 個人的には天童さんがとてもかっこよかった!クレバーでした。

Posted byブクログ