小説 ザ・外資 の商品レビュー
バブル後の不良債権処理の真っ只中、主人公西田が邦銀から外資金融、外資企業と渡り歩き、中盤から主軸は外資に飲み込まれる邦銀とそこで働く旧知の友人の話になります。西田は外資企業で働きつつ、どの誘いも乗らず相談と評論家に徹してしまい、経済小説のエンターテイメント性の観点から面白味に欠け...
バブル後の不良債権処理の真っ只中、主人公西田が邦銀から外資金融、外資企業と渡り歩き、中盤から主軸は外資に飲み込まれる邦銀とそこで働く旧知の友人の話になります。西田は外資企業で働きつつ、どの誘いも乗らず相談と評論家に徹してしまい、経済小説のエンターテイメント性の観点から面白味に欠けました。 実際の人生の選択であれば、西田の選択は理解出来、バブル後の日本の金融機関が外資に翻弄される状況を憤然たる気持ちで見ていた人が大勢いると思います。ただ、小説ではそこで反骨心を持ち立ち向うか、現職の外資企業の話に徹した方が面白かったのではないかと感じました。
Posted by
本年2冊目。外資による邦銀立て直しが、実は、再起のために投じられた税金の吸い上げだった、という物語後半にはショック。金融業界や、そのメカニズムに疎い私にとっては、どの程度リアルな話なのかわからないのが悔しいが、久々の経済小説、面白く興味深く読んだ。みなみに、高杉良の小説は初めて読...
本年2冊目。外資による邦銀立て直しが、実は、再起のために投じられた税金の吸い上げだった、という物語後半にはショック。金融業界や、そのメカニズムに疎い私にとっては、どの程度リアルな話なのかわからないのが悔しいが、久々の経済小説、面白く興味深く読んだ。みなみに、高杉良の小説は初めて読んだ。
Posted by
インベストメインバンク日本でいうところの投資銀行を描くビジネス小説。日本長期信用銀行が破綻し、その処理にあたったゴールドマンサックスに我々日本人の血税ごとそっくり持ってかれたバブル崩壊の苦い思い出は、銀行というものに対する我々が持っていた信頼感が揺らぎ、そして日本が規制緩和の御旗...
インベストメインバンク日本でいうところの投資銀行を描くビジネス小説。日本長期信用銀行が破綻し、その処理にあたったゴールドマンサックスに我々日本人の血税ごとそっくり持ってかれたバブル崩壊の苦い思い出は、銀行というものに対する我々が持っていた信頼感が揺らぎ、そして日本が規制緩和の御旗のもとに海外投資家によるビッグマネーの一つの投資先に転落していった記憶と結びつく。作者の描く、この当時のマネーゲームの裏側は、卓越した知識に裏打ちされてリアルである。なにより、巨悪に一人立ち向かう主人公西田が、アメリカのハイエナファンドに対し、気を吐く孤高の日本人としてコギミがよい。
Posted by
東邦長期信用銀行を辞め、外資系金融機関に飛び込んだ西田健雄は信じられない不正の数々を目の当たりにする。合併の大型案件で他人のアイデアを横取りするのは序の口、違法なリベートや詐欺的商法まで横行する。強大な力の前には不良債権に喘ぐ邦銀などひとたまりもなく―。圧倒的な迫力が光る経済小...
東邦長期信用銀行を辞め、外資系金融機関に飛び込んだ西田健雄は信じられない不正の数々を目の当たりにする。合併の大型案件で他人のアイデアを横取りするのは序の口、違法なリベートや詐欺的商法まで横行する。強大な力の前には不良債権に喘ぐ邦銀などひとたまりもなく―。圧倒的な迫力が光る経済小説。
Posted by
相変わらずといえば相変わらずだが、展開を楽しむ金融小説。 それでも、他の作品と比べると、娘やフィアンセの存在もあってか、他作品と比べるとさわかや(?)で読みやすい感覚。 面白いことに間違いはない。
Posted by
日本系銀行から米系投資銀行に転職した西田健雄は、大手医薬品メーカー同士の対等合併という大型案件を手掛けていたが…。強大な米系投資銀行に蹂躪される日本の経済界の姿を描く。 仮名で書かれてはいるが、当時マスコミを賑わしたゴールドマン・サックスやリップルウッドのことだとすぐわかる。米...
日本系銀行から米系投資銀行に転職した西田健雄は、大手医薬品メーカー同士の対等合併という大型案件を手掛けていたが…。強大な米系投資銀行に蹂躪される日本の経済界の姿を描く。 仮名で書かれてはいるが、当時マスコミを賑わしたゴールドマン・サックスやリップルウッドのことだとすぐわかる。米系投資銀行を悪く書けば書くほど日本の経済界(すぐわかる仮名)の情けなさが浮き彫りになり、やりきれない。 (C)
Posted by
銀行のことは全然わからないが、 なんとなく実際にあったであろう事柄を 想定して読むことが出来た。 業界のことがわかる人ならば、もっと面白いのだろうか?
Posted by
日本でもうけようとする外資系ファンドとある日本人の話。ハゲタカと違い、なんだか淡々と話が進み、主人公がやたら偶然出会ったお偉いさんに気に入られて、会った日にスカウトされている。主張は何となくわかるが、あまりエキサイティングな部分がなく、大半が主人公とその友人が愚痴を言っているよう...
日本でもうけようとする外資系ファンドとある日本人の話。ハゲタカと違い、なんだか淡々と話が進み、主人公がやたら偶然出会ったお偉いさんに気に入られて、会った日にスカウトされている。主張は何となくわかるが、あまりエキサイティングな部分がなく、大半が主人公とその友人が愚痴を言っているようなそんな印象の本。読み直すこともないだろうな。
Posted by
高杉良さんの本です。 最終的にはモラルのある人がハッピーになる結果なんですが どうも、現実を反映してるのかなぁと謎w でも、面白い一冊でした。 どこの世界もバックマージンはあるんですね。
Posted by
高杉良はおじさんたちの赤川次郎ですね。数年前に起こった外資系金融機関絡みの事件をレビューしてくれたのはいいけど、色んな意味で単純すぎ。
Posted by
- 1
- 2