1,800円以上の注文で送料無料

「無税」入門 の商品レビュー

2.6

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    5

レビューを投稿

2011/07/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

山田真哉著の「会計探偵クラブ」に出てくる、 「無税の人」という言葉の元となった本です。 普段確定申告をしている方にしてみれば、税制面に関しては、 それほど目新しいは内容がある訳ではありませんが、 サラリーマンが無税の人になるためのノウハウに関しては、 とても面白い内容だと思います。 サラリーマンが副業で得た収入を、雑所得にするか、 事業所得にするかで、税金の掛かり方が変わってきます。 つまり、損益通算が出来るか否かです。 著者は、趣味のイラストを出版社や広告会社に売って 収入を得ていたと書いてありましたが、 (バラつきはあるものの、年間20万円から50万円超の収入) 普通のサラリーマンにとって、副業で収入を得るのは、 そんなに簡単ではないですよね。 でもこの本の中で著者は、 副業で収入を得る事が本来の趣旨ではなく、 税金を「無」にすることが重要であると言っています。 でも、サラリーマンがやれそうな副業ってなんでしょう? と書いているうちに、皆さんもやれそうな良い副業を思いつきましたょ。 私もやってみようかな~(^^;; ちなみに、不動産所得に関しては、 ローンで一棟モノを購入した場合、 「土地等を取得するために要した負債の利子の額」 が大きくなって、なかなか赤くならないような気がするんですけど 皆さんはどうですか?

Posted byブクログ

2011/06/07

もらいもの。 つまりは脱税だよね。 そもそも副業NGなので、この本は意味がないのだけど、おさめるべき税金をまったくおさめないのはどうなのか。 税金のしくみを知ることは大切だとは思うけど、それを堂々と実践するような人間にはなりたくないね~

Posted byブクログ

2011/02/19

超簡単に書かれていて読みやすいが、 手法は有名になりすぎて もう使えなくなってしまったらしい。 現在の税制をしっかりと学び、 自分で手探りで危ない橋を渡っていく必要がある。

Posted byブクログ

2011/02/16

要は「サラリーマンは損益通算すると得だよ」ってことだけ 給与所得と損益通算できるのは ①不動産所得②事業所得③譲渡所得④山林所得。不動産所得はよくある話だが、事業所得と通算しましょ、という点が新しい。 特に定義があいまいな「事業」の認識でつっぱねるという点が肝。 「継続的」に...

要は「サラリーマンは損益通算すると得だよ」ってことだけ 給与所得と損益通算できるのは ①不動産所得②事業所得③譲渡所得④山林所得。不動産所得はよくある話だが、事業所得と通算しましょ、という点が新しい。 特に定義があいまいな「事業」の認識でつっぱねるという点が肝。 「継続的」に「営利性」があること、収入の多寡は問題ではない(だって結果だもん)、なにより本人が事業だと思っていることが大事、だって

Posted byブクログ

2011/01/17

確定申告に向けて、税金や所得の勉強をするのに役立ちました。 起業って、意外と簡単にできるものなのですね。 わかりやすい説明で、とても参考になりました。

Posted byブクログ

2010/12/19

副業の収入を雑収入でなく事業所得にする 事業所得は総合課税、損益通算できる 開業届を出したのは個人事業主、だしていないのは個人 雑収入とは 年金 個人年金 原稿料 動産等の貸付による所得 割引債の償還差益 定期積立の給付補てん金 税金の還付加算金 所得は10種類 900-18...

副業の収入を雑収入でなく事業所得にする 事業所得は総合課税、損益通算できる 開業届を出したのは個人事業主、だしていないのは個人 雑収入とは 年金 個人年金 原稿料 動産等の貸付による所得 割引債の償還差益 定期積立の給付補てん金 税金の還付加算金 所得は10種類 900-1800万円 33% 1800- 40% 総合課税 分離課税(退職所得、譲渡所得) 所得税控除は14種類 別居していても生計を一にしていれば扶養になる ex 故郷の年金ぐらしの両親に仕送りをしている場合 6親等以内の親族 3親等以内の姻族 年収が100万以下 所得税も住民税もかからない 100-103 所得税かからず、住民税かかる 103異常 所得税と住民税両方かかる 130万以上になると妻は夫の扶養からはずれる 健康保険と厚生年金の支払いが必要

Posted byブクログ

2011/02/28

http://booklog.jp/users/ysn0502/archives/4062153580 「貧乏は金持ち」の本の中で紹介されてた。 読んだけど・・・ほんとにできるのかな。 まだまだ税金のことはよくわからない。

Posted byブクログ

2010/11/24

・ただの虚偽申告だし脱税 ・年収1,000万以下ならこのやり方でもスルーされるケースがほとんどだろうけどでもなあ ・他にもやってる人はいるだろうしそこに不公平感を抱くならやれば程度 ・ほぼ黒なグレーゾーンだから税務署員とのやりとりがどうやっても生じる ・その辺にストレス感じる人は...

・ただの虚偽申告だし脱税 ・年収1,000万以下ならこのやり方でもスルーされるケースがほとんどだろうけどでもなあ ・他にもやってる人はいるだろうしそこに不公平感を抱くならやれば程度 ・ほぼ黒なグレーゾーンだから税務署員とのやりとりがどうやっても生じる ・その辺にストレス感じる人はまず無理 ・ツラの皮が厚い人はどうぞ

Posted byブクログ

2012/10/25

「無税」入門―私の「無税人生」を完全公開しよう 副業は雑所得と考えずに、事業所得と考える方法。そんな簡単にできるもんなのか。この本を書いた理由が素直すぎて笑った。 http://amzn.to/bMrxF4

Posted byブクログ

2010/06/22

この人は定年退職を前にして、税務署がチェックを厳しくするように仕向けているのだろうかと思った。そんなのずるいよ

Posted byブクログ