このいろなあに の商品レビュー
初めて読んだ年齢:0歳1ヶ月 絵本に登場するルルちゃんが可愛い。最後バナナを放ってみかづきおつきさまになるのも面白い。 色を言うページで「みどりね」とか「ね」がつくのがリズム良く読めるし、子供が真似しやすそうで良いかも。 最後が夜を連想させるページなので寝かしつけの絵本にで...
初めて読んだ年齢:0歳1ヶ月 絵本に登場するルルちゃんが可愛い。最後バナナを放ってみかづきおつきさまになるのも面白い。 色を言うページで「みどりね」とか「ね」がつくのがリズム良く読めるし、子供が真似しやすそうで良いかも。 最後が夜を連想させるページなので寝かしつけの絵本にできそうな予感。 おしまい!
Posted by
お馴染みのルルちゃんやお化けが出てくる。 色の絵本を探してるけど、うーん、どれにしようか。 せなさんの絵本だけあって、色味が日本の伝統色のようで個人的にはとても好きだけどもっとわかりやすい方がいいかな?
Posted by
娘1歳2ヶ月。文章に出てくるものを指さして楽しんでいる。初めて出会ったおばけというものに興味津々(笑)
Posted by
0y7m 切り絵の絵本は初めて読みました。 他の色を学ぶ絵本とは少し違っていて綺麗で優しい色使いです。
Posted by
0歳2ヶ月 プレゼントで頂いた本。 ページを捲るたびに綺麗な切り絵と、テーマの色が移り変わっていくのが素敵。 色の名前を覚え出す頃まで長く読み聞かせられそう!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
最初にピンクから始まって、最後には紫になります。 カバーのそでにピンクのクレヨン。見返しの色はピンクになっています。すでにお話は始まっています。 ピンクといったらバラ。バラと言ったら部屋のカーテン。部屋の中にいる人は何している?オレンジのみかんを剥いている。 と連想ゲームのように進んでいきます。 最後には紫で夜。夜が見えるのはピンクのカーテンがある窓から。 ということで、見返しの色のピンクに再び戻ってきます。 装丁も細かいですが、せなさんの絵も可愛いです。
Posted by
2歳9ヶ月の娘のために2012年4月に図書館で借りた本。 今回は「何色?」と聞くと「オレンジ~!」「みどりいろ~!」と元気良く答えてくれました。 お化けのページはニコニコしていました。 1年ぶりに読むと反応が違うので面白いです。 -------------------------...
2歳9ヶ月の娘のために2012年4月に図書館で借りた本。 今回は「何色?」と聞くと「オレンジ~!」「みどりいろ~!」と元気良く答えてくれました。 お化けのページはニコニコしていました。 1年ぶりに読むと反応が違うので面白いです。 -------------------------------------------------------- 1歳8ヶ月の娘のために2011年3月に図書館で借りた本。 母子ともにせなさんの本が好きなので借りてみました。お化けのページで「おばけ、こわいよ~」と言って怖がって(楽しそう?)いましたが最後まで楽しんで読んでいました。知っている色が出てくると声に出していました。
Posted by
1歳2ヶ月の娘に読んだ本。切り絵がとても綺麗です。ちょっと長いかなと思ったけど、最後まで楽しんで聞いてくれました。
Posted by
物の色をあげていく、よくあるパターンだけど、読み聞かせると、子どもが自然に『オレンジ』とか、答えてくれます。問いかける絵本はたくさんあるけど、こんなにすんなり、子どもが応えてくれる本は初めて!読み手と聞き手の呼吸をあわすのが、本当に上手だな、せなさん。
Posted by
2008/08/04-11/20。 くもんすいせん図書5A(幼少)レベル。 様々な色が出てきます。 ピンク、オレンジ、黒、白、赤、青、緑、茶色、黄色、紫。 ただ単に色が出てくるのではなく、みかんを食べている絵が出てきてそれと同時にオレンジ色。という風に出てくるので色を覚えるには最...
2008/08/04-11/20。 くもんすいせん図書5A(幼少)レベル。 様々な色が出てきます。 ピンク、オレンジ、黒、白、赤、青、緑、茶色、黄色、紫。 ただ単に色が出てくるのではなく、みかんを食べている絵が出てきてそれと同時にオレンジ色。という風に出てくるので色を覚えるには最適な絵本だと思います。 4歳と1歳の子も楽しんで見ていました。 この著者の絵本には必ずといって出てくる、お決まりのオバケももちろん黒色と一緒に出てきます。
Posted by
- 1
- 2