イチロー哲学 の商品レビュー
イチローが放った言葉を一つ一つ解説 こういうストーリーが無い本は、退屈だ。その言葉一つだけを抜き出されても、あまり印象に残らない。その言葉が生まれたプロセスこそ知りたい。
Posted by
僕はこの本を読んで、「いろんな世界のトップの人たちに会いましたけど、みんな口をそろえてこう言いましたよ、自分のためにやっているって」の所が非常に共感を持てました。 確かに自分のためにやる人はそうだけど、イチローさんはいろんなことを考えたりして野球をしているんだなあとかんじました。
Posted by
イチロー選手の発言を引用に 著者の解説 受け止め方で解釈がかわるものもあるけれど イチローという一つの形を形成してきた道筋はわかる イチローのルーティンワークの歴史 行動規範みたいな本が読みたいと思う 今でした
Posted by
「「内側の感覚」を育てる」「一番の力は遠回りすること」「見えないところが変わっているのが進化」「徹底的に失敗の種を排除する」「ぼくは、一試合一試合振り返っています。まとめて振り返ることはしません」2008/2
Posted by
- 1