1,800円以上の注文で送料無料

ダウン症のすべてがわかる本 の商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/02/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・医学的サポートが必要なサインを日常生活の中でキャッチする。 ・ゆっくりだけどできるから、ペースに合わせて成長を促す働きかけをしていく。 ・できるようになるまで時間がかかるが、できないことは少ない。

Posted byブクログ

2021/08/17

出生後から成人となるまで、気をつけることや育て方のコツなどが分かりやすく具体的に、イラストも多く解説してありとても読みやすく分かりやすかった。 広く浅く、ダウン症の病態から補助制度まで、ざっくり掴むにはいい本だと思う。 娘が大人になるまでの間に、段階に応じて何度でも読み返したい...

出生後から成人となるまで、気をつけることや育て方のコツなどが分かりやすく具体的に、イラストも多く解説してありとても読みやすく分かりやすかった。 広く浅く、ダウン症の病態から補助制度まで、ざっくり掴むにはいい本だと思う。 娘が大人になるまでの間に、段階に応じて何度でも読み返したいと思う。 ダウン症の子は「できるようになるまで時間がかかるが、できないことは少ない」との言葉に、とても励まされた。

Posted byブクログ

2021/05/23

1〜2時間であっさり読めてわかりやすい。 IQの割に社会性が高いとのこと。 であれば生活自立に向けてコツコツ頑張れば もっと生きやすくなるか感じかな。 発達の目安ページがとてもありがたい。 9ヶ月までに首座り、 1歳過ぎまでにお座り 1歳半くらいまでにハイハイ、 2歳過ぎまで...

1〜2時間であっさり読めてわかりやすい。 IQの割に社会性が高いとのこと。 であれば生活自立に向けてコツコツ頑張れば もっと生きやすくなるか感じかな。 発達の目安ページがとてもありがたい。 9ヶ月までに首座り、 1歳過ぎまでにお座り 1歳半くらいまでにハイハイ、 2歳過ぎまでに歩く、という目安らしい。 ダウン症児の成長曲線も載ってると なおありがたい

Posted byブクログ

2012/03/19

返却期限に追われて。流し読み。 内容は、ダウン症の子が生まれてから自立までのアドバイス本 読んだ部分で注目した内容は ダウン症とは何か。 合併症を引き起こしやすいから早期発見が大事。 脳神経系の成長は6歳で80%。 手帳の種類。 地域のサービス、積立はしっかり把握しとけ。...

返却期限に追われて。流し読み。 内容は、ダウン症の子が生まれてから自立までのアドバイス本 読んだ部分で注目した内容は ダウン症とは何か。 合併症を引き起こしやすいから早期発見が大事。 脳神経系の成長は6歳で80%。 手帳の種類。 地域のサービス、積立はしっかり把握しとけ。 くらい。 とりあえず、姉ちゃんに関する 積立、年金、サービス、級数を把握するために親に連絡だな!!

Posted byブクログ

2011/08/29

2011.08.18. 小児の実習に行く前のレポート課題のため、図書館で借りました。このシリーズ、イラストもいっぱいだけど、詳しいことも載っていて、非常にわかりやすいです。ダウン症のこと、少しだけしか知らなかったんだなって、実感しました。シリーズを買いそろえようか、少し考え中。。...

2011.08.18. 小児の実習に行く前のレポート課題のため、図書館で借りました。このシリーズ、イラストもいっぱいだけど、詳しいことも載っていて、非常にわかりやすいです。ダウン症のこと、少しだけしか知らなかったんだなって、実感しました。シリーズを買いそろえようか、少し考え中。。。

Posted byブクログ