1,800円以上の注文で送料無料

おかあさんおめでとう の商品レビュー

3.8

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/02

大切な人のことを想ってあれこれ考えることは、とても楽しい♪ お母さん優しい顔している、ウーフの一生懸命な気持ちが届いたのかな。

Posted byブクログ

2024/06/01

 神沢利子さんの「くまの子ウーフ」は、あとがきにも書いてあるように、本書で10年となり(1979年発表)、この先もずっと長く愛されている人気シリーズなのも肯ける、好奇心旺盛なウーフの健気な純粋さと、愛情に包まれた家族の様子を、優しく描いた作品だと感じました。  井上洋介さんの素...

 神沢利子さんの「くまの子ウーフ」は、あとがきにも書いてあるように、本書で10年となり(1979年発表)、この先もずっと長く愛されている人気シリーズなのも肯ける、好奇心旺盛なウーフの健気な純粋さと、愛情に包まれた家族の様子を、優しく描いた作品だと感じました。  井上洋介さんの素朴な絵は、そのままウーフの個性を表したような、心の防御壁を何もまとわない隙のある剥き出しの姿に却って、彼の素直な心が自然と表れているようで、読んでいて、そんな彼を心配しながらも温かく見守りたい気持ちにさせられる。  物語は、今日がお母さんの誕生日だから、プレゼントをあげなきゃと考えていたウーフだったが、最初に頭に浮かんだ物は、全て彼が好きなものばかりであったことを、小鳥から教えてもらい、改めてお母さんの好きな物に気付き、それを手に入れようとするけれど・・・。  無垢なウーフに罪はないが、生きているのは熊だけではなく、それぞれの生活がかかっていることを何気に読み手が実感していく中、それでも彼は諦めずに新たな物を探し続ける、そんな姿には子ども自身が実際に外に出て、自ら学び取りながら成長していく様子が目に浮かぶようで、ウーフにとって得るものはたくさんあったものの、それでも悲しい顔で帰ってくる姿には、とてもやるせないものがあった。  しかし、そんな彼をお母さんは温かく迎えながら、そこでの本音のひと言にはウーフも胸に迫るものがあったようで、まずは挫けずに元気に帰ってきてくれたこと、そして、 『おかあさんの だいすきな ものは ちゃんと ここに あるのよ』  そんなかけがえのない大好きなものの素晴らしさは表紙からも感じられる、母の日に限らず、お母さんの誕生日プレゼントとしても最適な一冊だと思いました。

Posted byブクログ

2023/12/26

きょうはおかあさんのたんじょう日。くまの子のウーフは、おかあさんになにかすてきなプレゼントをしようと考えました。 一生懸命考えて贈り物を探すけどことごとくうまくいかない。おかあさんを祝いたい、喜ばせたいというウーフの気持ち、自分のために一生懸命考えてお祝いしてくれたウーフの気持ち...

きょうはおかあさんのたんじょう日。くまの子のウーフは、おかあさんになにかすてきなプレゼントをしようと考えました。 一生懸命考えて贈り物を探すけどことごとくうまくいかない。おかあさんを祝いたい、喜ばせたいというウーフの気持ち、自分のために一生懸命考えてお祝いしてくれたウーフの気持ちに喜ぶおかあさんの気持ち。相手の気持ちと自分の気持ち、思い思われどっちも素敵なことだ。最後にお花をつんできたウーフが尊い。

Posted byブクログ

2023/04/02

最近3歳息子のお気に入りのクマの子ウーフシリーズ。第一弾がこの本だったので借りてみました。ほっこり気持ちが温かくなるお話。

Posted byブクログ

2013/12/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今日は、ウーフのおかあさんの誕生日です。 おかあさんは、いったい何が欲しいのでしょう? ウーフは一生懸命考えて、おかあさんの好きなものを取ろうとがんばります。 ところが、ハチにはさされ、カニに挟まれ、せっかくとったぶどうの上にしりもちをついてしまいます。 がっかりしたウーフが家に帰ると・・・。 クマの子ウーフシリーズ。 今回は、ウーフが大好きなおかあさんが誕生日。 お母さんを喜ばせようとがんばってます。 プレゼント選びというのは、どんなシチュエーションでも難しいもの。喜んで欲しいけれど、自分の好きなものが、相手も好きとは限らない・・・そんなウーフの葛藤がとてもかわいらしかったです。

Posted byブクログ

2013/02/12

チビ2号、幼稚園にて。 はちにさされたりしても、おかあさんのすきなものをとろうとするウーフがすごかった。

Posted byブクログ

2010/07/05

大好きなおかあさんへの誕生日プレゼントを探しにいったウーフ。思ったような素敵なプレゼントを用意できずに失意のまま帰宅しましたが... プレゼントを考えているときの、子どもらしいウーフの発想に、目を細めてしまいました。

Posted byブクログ

2009/10/04

お母さんの誕生日にプレゼントを贈ろうとウーフはお母さんの好きなものを探してあちこち奔走。 結局何も手に入らなかったけれど、お母さんは「おかあさんの大好きなものはウーフ」と笑う。 母思いのウーフの気持ちと母親の子を愛する気持ちが伝わる温かいはなし。 読んでいるといつも涙が出ます。

Posted byブクログ