1,800円以上の注文で送料無料

サザンちゃんのおともだち の商品レビュー

4.3

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/05

息子4歳が好きな絵本。 お祭りの場面がお気に入りだそう。 密かに最後のあとがきを読むのが好きな私です。

Posted byブクログ

2021/03/26

かこさとし先生は別格です。サザンちゃんの姿勢が、「どろぼうがっこう」の生徒と似ていてもいいのです。実は細かいところがしっかり考証されているのです。

Posted byブクログ

2014/01/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

サザンちゃんが学校の帰り道、動物だちにその日に教わったことを先生になって教えます。 その様子がほほえましいです。

Posted byブクログ

2012/10/06

カヤン先生は、やさしくていい先生みたいですが、習ったことを 動物に教えられるサザンちゃんがすごい!

Posted byブクログ

2012/01/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アフリカが舞台。 サザンちゃんが学校で教えてもらったことを友達の動物達に教えてあげるお話。 最後は皆で仮装パーティー サザンちゃんや動物達がとてもかわいく、絵本らしい絵本。 私好み。

Posted byブクログ

2011/12/15

図書館で借りてきた本。 このシリーズは、感情を入れて読みやすい。 そういえば、中学の時の社会の先生が「6クラス、同じことを黒板に書いて教えてるから、俺が一番勉強になってる」 って言ってたのを思い出しました。

Posted byブクログ

2010/11/08

かこさとしの「おはなしのほん」は大好きなシリーズなのだが、これは初めて見た。 先日、古本屋で。 主人公は黒人の子どもなのかなあ。 学校で教わったことを、動物を集めて自分が先生役になって教える子。 帰りがけだったので、パラパラっと見ただけだけど、すごくおもしろそうだった!

Posted byブクログ

2009/10/04

これもだーいすき! アフリカの少年サザンちゃんが学校のあとに動物達に勉強を教えるお話なんだけど、 動物たちが写実的なんだけど赤ちゃんらしいバランスでとってもかわいいです!! 引き算の問題に対してのキリンちゃんのトンチンカンな回答は、何度読んでも子ども達大爆笑。

Posted byブクログ

2009/10/04

サザンちゃんは毎日学校で習ったことを森の動物たちに教えてあげました。  サザンちゃんは「先生」と言われて得意顔。  学校が休みの日曜日、毎日お勉強を習いたい動物たちに、サザンちゃんは村のお祭に皆で参加することにしました。  さあ、サザンちゃん達は見事一等賞になれるでしょうか?

Posted byブクログ