1,800円以上の注文で送料無料

かこさとし・からだの本(8) の商品レビュー

4.6

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/05/30

まず表紙からイメージしやすくよかった ほねについて色々説明してくれてます かこさとしさんの絵もほのぼのします

Posted byブクログ

2015/03/03

すごく古い絵本!家にあったので読んだけれど子供向けとは思えないとてもよい勉強になる本でした。体の仕組みを身近にある道具で例えて説明しわかりやすくそして納得がしやすい。ほねほね人間さんが紳士的で好人物。

Posted byブクログ

2013/03/26

3歳9か月。「ひとのからだ」を読んだら出てきた「骨」に興味を持ち、手に取る。 軟体動物や昆虫との対比から、骨のことを説明しつつ、造血についても触れるあたり、子どもにも分かりやすいと感じる。 息子は、表紙にもある「ちょうつがい」、「石臼」の例えが大好き。

Posted byブクログ

2010/09/30

1.生命,2.消化,3.歯,4.血液,5.運動,6.手・指,7.目,8.骨,9.呼吸,10.脳・心 のしくみについて描かれた全10 巻シリーズ。おもしろおかしい言葉と絵で描かれており,こどもにもわかりやすく,大人でもなるほど!と思える,親子で楽しめるからだの絵本。(赤沢)

Posted byブクログ

2009/12/03

チビ1号。幼稚園にて。 二年前に腕の骨を折ったことがあるだけに、興味津々。とても真剣に読んでいました。

Posted byブクログ

2009/10/04

小学生の時、学校の図書室で初めて借りた本。そもそも骨って何なんだと思いながら、このシリーズは大分読みました。

Posted byブクログ