1,800円以上の注文で送料無料

ほしになったりゅうのきば の商品レビュー

3.8

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/01/21

よく知っている本とおもっていたけど、どうも初めて読んだようです。赤羽さんの絵がいいので昔話だけれど、おはなしじゃなくて読み聞かせにするんだって。昔話らしいプロットが随所にあって裏切らず王道を行く話です。

Posted byブクログ

2011/12/30

なんといっても絵が良いなぁ。ひめたちは美しいし、見開きで迫力のある画。サンは竜たちがこわした天の穴をつくろうために、クマ王の娘三姉妹の三女、白ひめと一緒に天へ向かう。白ひめのターバンは銀河になり、釘がわりに使った竜たちの牙はかがやく星になった。天の川にまつわる、うつくしいおはなし...

なんといっても絵が良いなぁ。ひめたちは美しいし、見開きで迫力のある画。サンは竜たちがこわした天の穴をつくろうために、クマ王の娘三姉妹の三女、白ひめと一緒に天へ向かう。白ひめのターバンは銀河になり、釘がわりに使った竜たちの牙はかがやく星になった。天の川にまつわる、うつくしいおはなし。 「そんなつらいことはいや。あそぶのがすき。」といって去っていく長女みどりひめ、次女あおひめのセリフも印象にのこる。 絵本といっても文量がかなり多いけれど、おすすめしたくなる絵本。

Posted byブクログ

2009/10/04

石から生まれた若者サンが、くま王のむすめとともに天の裂け目をつくろい、人々を救います。天の川の由来を壮大に語る、中国の少数民族の昔話。鳥の巣に住む老人、長い長いみどりのひげ、花にのっておりてくるむすめなど、日本の文化・風土とは異質のイメージに引きこまれます。サンとひめが「その後い...

石から生まれた若者サンが、くま王のむすめとともに天の裂け目をつくろい、人々を救います。天の川の由来を壮大に語る、中国の少数民族の昔話。鳥の巣に住む老人、長い長いみどりのひげ、花にのっておりてくるむすめなど、日本の文化・風土とは異質のイメージに引きこまれます。サンとひめが「その後いつまでも幸せに暮らす」のではなく、今も空を飛び回っているというのが子どものときから気になっていました。この話を語り伝えてきた人たちは、民族を苦難から救う英雄を今でも待ち続けているのではないか、と思ったりします。

Posted byブクログ