1,800円以上の注文で送料無料

皇室へのソボクなギモン の商品レビュー

3.4

29件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2018/09/13

素朴な疑問を竹田先生にぶつけて、皇室への興味が益々湧いた。 女性皇室、女系天皇が時々、話があがってくるが、それは2678年続いた日本の歴史をぶっ壊すこと。 現代の価値観で私たちがそんなことしていいわけない。

Posted byブクログ

2017/08/08

ソボクといえば素朴だったけれど、辛酸さんが持つ疑問も私が知りたい疑問の方向性が違っていたのかあまり腑に落ちないまま読み終わった。簡単な本や宮内庁ホームページなどのネットで拾える程度のことが多かった。あとは途中からスピリチュアルな方向に向かっていったので、「天皇家は神通力がある」と...

ソボクといえば素朴だったけれど、辛酸さんが持つ疑問も私が知りたい疑問の方向性が違っていたのかあまり腑に落ちないまま読み終わった。簡単な本や宮内庁ホームページなどのネットで拾える程度のことが多かった。あとは途中からスピリチュアルな方向に向かっていったので、「天皇家は神通力がある」という話が読みたい人には向いているのかも? 読み返すことはないかな。

Posted byブクログ

2017/08/05

けっこうおもしろい。 竹田さんがまだテレビに出る前の本なので今の彼への印象とのギャップもいい。 内容もなめ子さんのくだらない質問(私が知りたい内容)にもウイットに富んで回答して皇室のことがよくわかりました。 また彼が同窓生だったというのもみじかに感じた一つですね。

Posted byブクログ

2017/02/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

真面目な部分あり、面白おかしい部分あり、の対談本。皇室関係の内容に関しては、決して詳しくはないが、興味を持つきっかけにはぴったりの一冊。 自己顕示欲強すぎのアキバ系メイドに人々が萌え疲れした今、宮中の奥ゆかしいメイドの店があったら流行りそう、などなめ子氏のイラストとともにちょっとした感想も書き添えてあるページが、なんとも可笑しい。 竹田氏の不思議なスピリチュアル話も入っているのは、対談ならでは。

Posted byブクログ

2014/08/16

皇室ファンらしいのだが、ふざけてるんだか、真面目なのか、微妙なところが辛酸なめ子らしくておかしかった。流石に皇室をちゃかすわけにいかないけど、「淋しい人妻です」とかの迷惑メールがいったりすることはないのか、心配です」的な言い方にしてあって、とりあえず不謹慎ではないというか、なんと...

皇室ファンらしいのだが、ふざけてるんだか、真面目なのか、微妙なところが辛酸なめ子らしくておかしかった。流石に皇室をちゃかすわけにいかないけど、「淋しい人妻です」とかの迷惑メールがいったりすることはないのか、心配です」的な言い方にしてあって、とりあえず不謹慎ではないというか、なんというか(笑)竹田さんもよく(笑)になっていた。

Posted byブクログ

2013/08/26

おちゃらけたコラムニストと旧皇族の武田氏の対談本。内容はまぁテレビで見るものを文字にしたようなもので、雑誌のレベルで読むならば。

Posted byブクログ

2013/07/17

気にしなければ知ることもない、皇室のあれこれについて、垣間見ることができる本。宮中に仕える人の中には、世間の一般人にはとても真似できないようなしきたりもあり、驚かされた。知らない間に、こんなことがなされているとは。ヨーロッパの王族と、日本の皇室の、婚姻の違いなど、海外との対比も興...

気にしなければ知ることもない、皇室のあれこれについて、垣間見ることができる本。宮中に仕える人の中には、世間の一般人にはとても真似できないようなしきたりもあり、驚かされた。知らない間に、こんなことがなされているとは。ヨーロッパの王族と、日本の皇室の、婚姻の違いなど、海外との対比も興味深かった。

Posted byブクログ

2012/12/11

こういうこと、知りたかった! 携帯持ってる? 部屋でジャージだったりする? カラオケする? 名刺持ってる? ・・・とか ふふ。読んでいて楽しかったです。

Posted byブクログ

2012/11/08

なめ子さんの、素朴だけど変化球な疑問&リアクションに、旧皇族の竹田さんも辛酸ペースに乗せられ気味?! 皇室本としては極めてゆるめな対談で、天皇家・皇族方に対する考察やマナー、(実はあまり知られていない)常識に、楽しく触れることができた。 竹田さんが最後に述べている通り、スピリチ...

なめ子さんの、素朴だけど変化球な疑問&リアクションに、旧皇族の竹田さんも辛酸ペースに乗せられ気味?! 皇室本としては極めてゆるめな対談で、天皇家・皇族方に対する考察やマナー、(実はあまり知られていない)常識に、楽しく触れることができた。 竹田さんが最後に述べている通り、スピリチュアルな話題も多く出ていたので、抵抗ある人はあるかもしれないけど、脈々と続く天皇・皇族の血筋を語る上では、目に見えることだけでは説明がつかないこともあるのかも・・・なんてことまで思えくる。日本の天皇一族の歴史は、世界的に見ても長く特別なことのようだし、日本人はもっと誇りに思っていい! そして、そんなオーラある皇室の話を、一気に民間レベルに落とし込んでくれるなめ子さんの、ある意味臆さない態度に脱帽。

Posted byブクログ

2012/09/05

購入者;松木(2012年9月4日) 昔宮家だった竹田さんが一般人の目線になって書いてくれた本。皇室がどのような仕組であったりどのようなしきたりをしているかが解りやすく解説されていました。 皇室行事も意味が解りました

Posted byブクログ