ひとまねこざる の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
小さい頃に何度も読んだはずが、あんまり覚えてなかった・・・そんなものか。 ジョージがどうぶつえんを出て街でアルバイトまでする話。 ビルの窓拭き掃除までするとは・・・ ようやく黄色い帽子のおじさんに出会えてよかったよ。 骨折もしてたんだね。 こどもはジョージジョージと楽しそうでした。 街の様子もいろいろな角度から描かれていて、 それも賑やかで、飽きない絵本です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
[ 内容 ] 知りたがりやのこざるのジョージは、動物園からにげだします。 レストランの台所にとびこんでおさらをあらったり、高いビルの窓ふきそうじをしたりしましたが、そのうち映画俳優になりました。 [ 目次 ] [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]
Posted by
久々の再読。再購入したのですが、昔はうどんだったのがすぱげてぃーになっていた。翻訳当時はスパゲティーという概念が日本にはなかったのですね。う~ん、新鮮。
Posted by
ジョージの最初の頃の話。 おりから逃げてぞうさんの耳のあたたかなところで寝るのがうらやましい。 迷惑なことがたくさん起きるけど息子にとってはこのハプニング満載が楽しいらしい。
Posted by
友達が好きだと言っていたのだけれど、私はキャラクターグッズを持っていただけだったので、内容を知りたくて立ちよみしてしまった 知りたがりのひとまねこざる(Curious George)が、動物園を抜け出して街のなかを探検するお話し(シリーズもの) 街と仕事にとけ込む じょーじ だ...
友達が好きだと言っていたのだけれど、私はキャラクターグッズを持っていただけだったので、内容を知りたくて立ちよみしてしまった 知りたがりのひとまねこざる(Curious George)が、動物園を抜け出して街のなかを探検するお話し(シリーズもの) 街と仕事にとけ込む じょーじ だけれど、問題も起こしてしまうのが楽しい 個人的にはエーテルのところがおもしろかった 何でも知りたいのは子どもと同じ、一緒に探検しよう
Posted by
息子が静かに読書。知りたがりやなのはいいね、と、あかちゃんのときから読んでいたから、大好きな本。何度読んでもいい本。
Posted by
*未購入* 2歳9ヶ月時、図書館にて借。 土曜の朝は「おさるのジョージ」を楽しみにしている娘が図書館で見つけて持ってきた。 原作もやっぱり、迷惑な子ザルなんだね。 娘は気に入って何度も読んで!とおねだり
Posted by
レイ夫妻による本家シリーズの2作目。知りたがりやのこざるのじょーじが動物園を抜け出して活躍する、ゆかいでたのしい絵本です。ちなみに「おさるのジョージ」は本家を原案にした別の作品みたいですね。
Posted by
HAレイのひとまねこざるシリーズの一作目。 テレビのおさるのジョージもかわいいけれど、絵本でよむとまた違う魅力がある。 シリーズのほとんどを読みました。 動物。とりわけおさるが大好きだったというレイの作品。 さすが。
Posted by