1,800円以上の注文で送料無料

雪わたり の商品レビュー

4.4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/11/09

借りた本を返却しに、閉館間際の図書館に滑り込んだ。 ふと展示コーナーを見ると、特設は宮沢賢治。 へーっと眺めていたが時間が無く、懐かし絵本を借りてしまった。 キックキック トントン キックキック トントン みんなどんな節をつけて覚えているのだろうか。 はるか昔に初めて読んだ時...

借りた本を返却しに、閉館間際の図書館に滑り込んだ。 ふと展示コーナーを見ると、特設は宮沢賢治。 へーっと眺めていたが時間が無く、懐かし絵本を借りてしまった。 キックキック トントン キックキック トントン みんなどんな節をつけて覚えているのだろうか。 はるか昔に初めて読んだ時から、ずーっと心に残っているメロディーがある。今も同じメロディーがよみがえる。 青い静かな月夜、硬くしまった真っ白な雪野原を、ギュッギュッと踏み固めていく音だけが聞こえそう。 吐く息も冷めたく、シーンと静まり返った夜。狐の幻燈会に招待されたらどんなに素敵なことでしょう。 図書館の外に出ると、明るい月夜。 なぜだか晴れた空からは、ポツリポツリと雨が。 昼間なら狐の嫁入りですな、こりゃ。

Posted byブクログ

2009/12/22

「音と絵本のお話会」で、五年生の皆さんと楽しんでいます。キック、キック、トントン。「、」一拍「。」二拍のリズムを刻んで読んでいます。

Posted byブクログ

2009/10/04

shibu 朗読劇にするとおもしろいよ! 名古屋で小五国語下の教科書(教育出版)に採用されている、宮沢賢治の「雪わたり」。ストーリーの奥の深さ、描写の美しさ、リズム感、どれも斬新で演劇的で古さがありません。表面的なさらっと読みでは、ただの地味な話にうつるかも知れません。みなさん...

shibu 朗読劇にするとおもしろいよ! 名古屋で小五国語下の教科書(教育出版)に採用されている、宮沢賢治の「雪わたり」。ストーリーの奥の深さ、描写の美しさ、リズム感、どれも斬新で演劇的で古さがありません。表面的なさらっと読みでは、ただの地味な話にうつるかも知れません。みなさん、どうぞ一文一文かみしめて、想像して、頭の中で映像化してください。きっと特別な一冊になると思いますよ。 このパロル舎の挿絵は、内容をほんとうによくイメージして作られており、大満足です。「ここを挿絵で表現して!!」というポイントをはずさず、美しい版画がでてきます。 読み聞かせボランティア「音と絵本のお話会」で、小学校の授業で紹介するため、どの本を使おうかといろんな挿絵バージョンを取り寄せましたが、やっぱりこのパロル舎のものにしました。教科書にも採用されているだけあって、これほど内容にぴったりのものはないと思います。 「雪わたり」は、素読みで30分はかかります。それを小学生に、ただの朗読で伝えるのは正直難しいです。そこで私たちは、文章を「句読点」にこだわって忠実に朗読することで、雪わたりにこめられた「素敵なリズム」を、音と一緒にミュージカル的に表現しています。 これ、とっても楽しいんですよ。たとえば「キックキックトントン」と「キック、キックトントン」と「キック、キック、キック、キック、トン、トン、トン」、それぞれ点で一拍休んでみてください。すると、ね、リズムが出てきますよね。このリズムを太鼓で表して、歌詞のうしろに挿入すると、ほら、不思議なきつねのお囃子になるんですよ。まるで、黒澤明監督の「夢」に出てくるきつねの嫁入りで使われる、あの怪しい曲みたいです。 素敵ですね、楽しいですね、賢治さんのお話。大好きです。

Posted byブクログ

2009/10/04

「今夜みなさんは 深く心に留めなければならないことがあります。 それは 狐のこしらえたものを 賢い すこしも酔わない 人間のお子さんが 食べてくだすったという事です。」 ちいさいころ 見えていたもの、おおきくなってわすれてしまったもの。 狐の投影会は11歳以下の子どもにしかみ...

「今夜みなさんは 深く心に留めなければならないことがあります。 それは 狐のこしらえたものを 賢い すこしも酔わない 人間のお子さんが 食べてくだすったという事です。」 ちいさいころ 見えていたもの、おおきくなってわすれてしまったもの。 狐の投影会は11歳以下の子どもにしかみられません。

Posted byブクログ

2009/10/04

挿絵が好きで選んだ本。雪の夜に、子供とキツネが幻燈を見ます。とても明るい月夜と、白い雪が眩しいほどに感じられます。

Posted byブクログ