ごろごろにゃーん の商品レビュー
すごくシュールでくすりと笑える。色とタッチに統一感があり、優しい。想像力が刺激される素敵な絵本です。
Posted by
旅とは、自分の身体を絶えず捉えなおす作業の事。 そして旅には終わりがある。帰ってくるのだ。「今、ここ」へと。
Posted by
童心にかえります。 幼少期に母親に読んで貰ったのですが、『ごろごろ にゃーん』のフレーズが妙におかしかったです。 子供はこういう単純なフレーズが好きな事を知っている長 新太さんの作品大好きです。
Posted by
長 新太ワールド炸裂。 どーして!?って感じだけど、 やっぱり子どもは色々感じられる一冊みたいね♪
Posted by
青い画面、流れるように重ねられた線。近未来的でもあるし、冷たさからどこか不安も感じさせる。「ごろごろにゃーん ごろごろにゃーんと ひこうきはとんでいきます」のエンドレスリピート。「このひこうきはどこまでいってしまうんだろう」と思わずにはいられない。ごろごろにゃーんという可愛らし...
青い画面、流れるように重ねられた線。近未来的でもあるし、冷たさからどこか不安も感じさせる。「ごろごろにゃーん ごろごろにゃーんと ひこうきはとんでいきます」のエンドレスリピート。「このひこうきはどこまでいってしまうんだろう」と思わずにはいられない。ごろごろにゃーんという可愛らしい響きが、だんだんと何かの呪文のようにも聞こえてきて、最後の方の掌のページなんかとあいまって、不思議な感覚。そう、感覚で読む絵本。だからか知らないけど、幼児はこの読み聞かせを食い入るように聞きます。なんとも不思議な引力。
Posted by
保育園にあるそうで、中身全部覚えていらっしゃいました。面白いが、面白く読み聞かせるのはなかなか難しいですね。
Posted by
TVである噺家さんがこの絵本を朗読してたのを見て、 この本のとりこになった 空のどこかで、こうしてのんびりと旅をするねこ達がいるんだろうか 夢のある絵本
Posted by
「大人は意味がわからん!でも子どもは大好き!」な絵本の代表ですね。「ごろごろにゃーん」をいろいろ声音をかえて読み聞かせると子ども狂喜乱舞ですww
Posted by
私が子どものころに、「こどものとも」で刊行された絵本ですね。 今は亡き、長新太さんの名作です。 当時私は五歳ぐらいだったでしょうか。 母親があきれるぐらいに「ごろごろにゃーん、ごろごろにゃーんとひこうきはとんでいきます」と一人で読み続けていたんだそうです。
Posted by
買ったのは私ですが・・・ 実は私もパパもこの本を読み聞かせるの、あんまり好きじゃないの。 でも息子はゲラゲラ笑いながら見てます。
Posted by