1,800円以上の注文で送料無料

小さな町の風景 の商品レビュー

3.7

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/02/02

哀しいお話もあるけれど、どれもこれも心があったかくなるいい話 こんな風に世の中をみつめていられたらいいな と2,3編読んでは眠りについた

Posted byブクログ

2014/07/30

あの坂を登れば海が見える 中学生の時だったか、教科書に載っていたお話を唐突に読みたくなり購入。 でも割とそのほかのお話がしんどかったのは、どうしてだろう。 ここまで歩いてくるのに捨ててきたものすべてがあった気がした。

Posted byブクログ

2013/09/21

私の周りの年配の女性に杉みき子ファンが多いので、気になって読んだ。 「わらぐつのなかの神様」で有名な著者だが、これも人の情愛と豊かな自然を、淡々と描く。一編一編は非常に短く、大きな物語ではないので、ストーリー性のある作品が読みたい人には向かないが、淡々としてはいるけれど、ちゃんと...

私の周りの年配の女性に杉みき子ファンが多いので、気になって読んだ。 「わらぐつのなかの神様」で有名な著者だが、これも人の情愛と豊かな自然を、淡々と描く。一編一編は非常に短く、大きな物語ではないので、ストーリー性のある作品が読みたい人には向かないが、淡々としてはいるけれど、ちゃんとだしをとったすまし汁みたいに、滋味に満ちた深い味わいで、あっさりしていても、作り手の愛情が感じられる。 こういう作品が、年をとった女性の心に沁み込むのもわかる気がする。 わたしはまだ生ぐさいのか、あまりたくさんいっぺんに読んじゃったせいか、「もう、いいか」という気持ちになってしまったけど、たまに読めばいいものだと思うだろうし、もっと年取ったら感じ方も違ってくるのかもしれない。

Posted byブクログ

2012/01/23

小さな町を舞台にした短編集。これが、本当に短編。なんせこの1冊に45ものお話しが詰まっているのだ。 国語の教科書に載っていたり、道徳の授業で使われる物語もあるので、知っているものもあるのでは。 文の美しく読みやすく、朝読にぴったり。

Posted byブクログ

2011/09/15

何度も何度も読んだ本。 町の風景をえがいた小さな話がいくつも入っている。 今でもふと、挿絵とともに物語を思い出す。 懐かしいような、夢の中の話のような、浮遊感が心地よい。

Posted byブクログ

2009/10/04

国語の教科書に掲載されていた小説の中でも特に思い出深い「あの坂を上れば」が掲載されているという理由のみで購入。短編集であるため、時々読んでいるが、まだ読んでいない短編もある。「あの坂を上れば海が見える」は間違いない名作である。繰り返し使われる「あの坂を〜」のフレーズが言葉のリズム...

国語の教科書に掲載されていた小説の中でも特に思い出深い「あの坂を上れば」が掲載されているという理由のみで購入。短編集であるため、時々読んでいるが、まだ読んでいない短編もある。「あの坂を上れば海が見える」は間違いない名作である。繰り返し使われる「あの坂を〜」のフレーズが言葉のリズムをとりつつ、簡潔にテンポよく少年の心と物語が語られる。本当に短い話となっているが、それだけで十分と感じさせるだけの完成度の高い一編。

Posted byブクログ