もりのゆうびんきょく の商品レビュー
The絵本って感じ。動物たちのやりとりが微笑ましく、今後どんな職業?が出てくるのかわくわくするような1巻だなってฅ(*´꒳`*ฅ)ꪆ
Posted by
やせっぽちのりすさんのいえのクッキーにスリッパのかたちをしたクッキーなんてあったのかわからなかった。
Posted by
最初に地図をチェックして たくさんの動物のお店がある町、いろんなお店に行ってみたい。 ゆうびんやさんの探し物、ひょんなことから発見! 全部読みたくなるシリーズ。
Posted by
はりねずみさんに届く手紙でも、だれかわからなかったけど、そこに書いてあったのは、「や」だけだったから、やからはじまるどうぶつたちに聞いていって、やせっぽちのリスさんからのお手紙だったけど、「や」だけだったからわからなくて、そんなのが来たら僕も誰から届いたかわらかないから、そんなお...
はりねずみさんに届く手紙でも、だれかわからなかったけど、そこに書いてあったのは、「や」だけだったから、やからはじまるどうぶつたちに聞いていって、やせっぽちのリスさんからのお手紙だったけど、「や」だけだったからわからなくて、そんなのが来たら僕も誰から届いたかわらかないから、そんなお手紙はこないほうが良いと思ってる。
Posted by
もりはおもしろランドシリーズ1巻。 ゆうびんきょくでは、はりねずみさんがひとりできりもりしています。局内をきれいに整えて、森のポストをまわって郵便を集め、郵便局に戻ってスタンプを押し、配達にでかけます。 はりねずみさんの郵便カバンは、お弁当のカバンでもあります。 そして、今日の...
もりはおもしろランドシリーズ1巻。 ゆうびんきょくでは、はりねずみさんがひとりできりもりしています。局内をきれいに整えて、森のポストをまわって郵便を集め、郵便局に戻ってスタンプを押し、配達にでかけます。 はりねずみさんの郵便カバンは、お弁当のカバンでもあります。 そして、今日のお昼ごはんのサンドイッチを食べていて、大変なことになってしまった。サンドイッチと一緒に、手紙を食べてしまったのだ。残った手紙から`や`のつく動物さんに、手紙をだしていないかたずねて歩くことに・・・ 表紙をめくると森の地図があり、ほかのシリーズも読みたくなるなる!
Posted by
図書館で同シリーズを目にしてかわいいなぁと思っていたので、借りた 「もりはおもしろランド」の第一作 森の郵便局員のはりねずみのおはなし 規則的で小さく満ちたりた生活ーー身の回りを整えて、働いて、おいしいものを食べるーーそんな当たり前な一日は幸せだ ハプニングもまるく収まって、...
図書館で同シリーズを目にしてかわいいなぁと思っていたので、借りた 「もりはおもしろランド」の第一作 森の郵便局員のはりねずみのおはなし 規則的で小さく満ちたりた生活ーー身の回りを整えて、働いて、おいしいものを食べるーーそんな当たり前な一日は幸せだ ハプニングもまるく収まって、ぽかぽかする
Posted by
郵便の流れ、お手紙というコンセプトを知ってほしくて読んでみました。わかったかなぁ~、反応はいまいちでした。また借りたいとおもいます。
Posted by
『のこっているのは、ふうとうの うらの "や" とかかれたところだけ。はて "や" さんてだれでしょう。』
Posted by
4歳児に読みました。最初の方はつまらなーい、と言って気が散っていましたが、「や」のなぞが出てきてからは興味津々で聞いていました。確かに、シリーズ第1弾でまだこなれてないのか、最初のところが少し間延び気味。でも後半はおもしろいです。
Posted by
- 1