1,800円以上の注文で送料無料

ちょいデキ! の商品レビュー

3.6

71件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    32

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/07/01

サイボウズの社長でなければ、仕事術というカテゴリーにおいては、特に取り上げられる程の内容ではない。 後半の「会社というもの」について、「会社は株主のもの」という安直な解を当てはめていないのは良いのだが、そこから説明なく急に大事にすべきは従業員と飛躍してしまう(多分サイボーズの社...

サイボウズの社長でなければ、仕事術というカテゴリーにおいては、特に取り上げられる程の内容ではない。 後半の「会社というもの」について、「会社は株主のもの」という安直な解を当てはめていないのは良いのだが、そこから説明なく急に大事にすべきは従業員と飛躍してしまう(多分サイボーズの社員の多くは株主なのだろう)のにも違和感あり。 小飼弾氏がおススメしてなければ読まなかったかな…

Posted byブクログ

2018/11/12

サイボウズを一部上場企業に持ち上げた現社長の成功談であるが、下から目線のちょっとした努力の積み重ねならできるよね?というノリの本。読書に対する姿勢に好感が持てた。ぱらぱらめくって、気になるところだけ読む。気になるところを読めば、それで読書終了。全部読む必要読み終わった。何のために...

サイボウズを一部上場企業に持ち上げた現社長の成功談であるが、下から目線のちょっとした努力の積み重ねならできるよね?というノリの本。読書に対する姿勢に好感が持てた。ぱらぱらめくって、気になるところだけ読む。気になるところを読めば、それで読書終了。全部読む必要読み終わった。何のために読むのか?読み切ることが目的ではない。

Posted byブクログ

2018/11/04

#dokusyo #dokusho 若い人向けに書かれた本みたいだけどワテのようなオッサンでも十分参考になります。「給料を誰からもらっているか?」「お客様です!」

Posted byブクログ

2018/10/28

【要約】 ・サイボウズ社の社長(40代前半)による、すごい仕事術ではなくて、ちょっとした工夫でできる仕事術。ライフハック的な要素も。 【ノート】 ・「新書がベスト」のオススメ本に出ていたんだが忘れてた。家内が読んでいたので読んでみた。本文でも述べられている通り、構成を工夫したと...

【要約】 ・サイボウズ社の社長(40代前半)による、すごい仕事術ではなくて、ちょっとした工夫でできる仕事術。ライフハック的な要素も。 【ノート】 ・「新書がベスト」のオススメ本に出ていたんだが忘れてた。家内が読んでいたので読んでみた。本文でも述べられている通り、構成を工夫したとのことでサラサラッと読める。各項目も短く、読みやすい。 ・「実は他人を喜ばすことで、いちばん収穫を得ているのは自分なのです。」(P81) ・「自分にとってイヤな人は、自分を鍛えるトレーニング相手に最適です。」(P123) ・松山真之介という人の本紹介を参考にしているとのこと(P150) ・背中をもたれかけなければ三半規管への振動が伝わりにくくなり、乗り物酔いしにくくなる。(P193)

Posted byブクログ

2018/10/20

そうそう、ビジネスのハウツー本ってこれぐらい気軽でいいんすよね。考え方・やり方をちょこっと変える(しかも楽な方に)だけで結構良くなる。真面目すぎ、考えすぎな人に読んでもらいたい一冊。

Posted byブクログ

2017/12/23

サイボウズの青野社長の本。結婚して奥さん側の名字に変えてみた、というので興味を持って、10年前の本ですが読んでみました。考え方が近くて、話が入ってきやすかった。若手、新入社員の人にもおすすめ。 『THE普通』な青野さん。ちょっとした考え方で、ちょいデキな人になりそれを積み重ねて...

サイボウズの青野社長の本。結婚して奥さん側の名字に変えてみた、というので興味を持って、10年前の本ですが読んでみました。考え方が近くて、話が入ってきやすかった。若手、新入社員の人にもおすすめ。 『THE普通』な青野さん。ちょっとした考え方で、ちょいデキな人になりそれを積み重ねて、すごいデキる人になれればいいね。というもの。でも、ちょっと尖ってる人ですよね。 一つ一つは、出来ることなので、良いと思います。青野さんの身近な実体験(サラリーマン時代も、社長になってからも)も随所に書かれていてわかりやすいです。読書術、本の選び方、マーケティングについてなども書いてます。 以下、部分的に引用。 ・相手を楽しませることは、意外と面白い。 ・やりたいことなんてあってもそれは出来ないことが多いので無くてもいい。やっていることにはまれば、楽しくなりやりたいことになる。 ・誇張表現は建設的な議論を妨げる。事実で話そう。NGな例。みんながそう言ってます。それ絶対失敗します。 ・メールでは冷たい印象になりがち。うまくいったら焼肉お願いします。など、相手を想像して書いたんだなと思わせることで、暖かさが出る。!をつけるだけでも印象が違う。 ・部下に自由にやらせる放任ではなく、なんのためにやるのか、どういうことに注力して工夫してほしいのかを伝えることが、指示。 ・体の弱点と戦わずに逃げる!乗り物酔いは、三半規管が振動することでもらたされる。背もたれに背中を付けなければ乗り物酔いしない!飛行機でも、耳栓で耳を塞ぐと騒音で耳を揺らすのを防ぐ!この二つは効果テキメン! ・早寝早起き、早朝の仕事が捗る。夜は早く帰れる。

Posted byブクログ

2017/10/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『5分後の自分を想像してみよう』 誰でもちょっとできることを 積み重ねるだけで自信をつけることができるよ!! ということを教えてもらい 楽になりました!!!

Posted byブクログ

2017/01/13

ただのメモ ・要約 ★私見 --- ・松下電器では企業ベンチャーを子会社化して株式の数割(2割)を起業メンバーがもてるルール ・500,000円× 1人 ÷ 0.2 = 25,000,000円の会社だったようだ ・企画書が通らなかったら通らなかっただけのこと。ミスを指摘された...

ただのメモ ・要約 ★私見 --- ・松下電器では企業ベンチャーを子会社化して株式の数割(2割)を起業メンバーがもてるルール ・500,000円× 1人 ÷ 0.2 = 25,000,000円の会社だったようだ ・企画書が通らなかったら通らなかっただけのこと。ミスを指摘されたら指摘されただけのこと。それを複雑に考えると「辞める」と言う飛躍した結論に発展する(p52-53) ★これは自分でもやってたストレス対策。怒られる時とか ・上司が読んでいる本を知るとその人への理解が深まる ★確かに。でも私の上司は読んでいるのかな ★会社のシステムに読書紹介の仕組みを作ってみたい ・名刺をあいうえお順に整理してもその人の名前を忘れてしまっていたら元も子もないので、時系列で並べるのが良い ★マーケティングの7箇条の最後に「目立つ」があって、なるほどなと思った。広報がうまいと言うイメージがもともとあったが、実現している。うちの会社とそこが違う ★ちょしゃの会社の社員にはこの会社はどう見られているのか、この本の印象通りなのかが気になる

Posted byブクログ

2016/08/28

大企業の社長も、自分とはそれほど人間的には変わらないのかもしれない。 失敗すれば凹み、仕事のプレッシャーも当然ある。 でも、一般の人との違いはほんの少しの意識の差なのではないか。 どうやったら効率的にできるか、どうやったら相手にもっと伝えられるか、どうやったら嫌いな上司とう...

大企業の社長も、自分とはそれほど人間的には変わらないのかもしれない。 失敗すれば凹み、仕事のプレッシャーも当然ある。 でも、一般の人との違いはほんの少しの意識の差なのではないか。 どうやったら効率的にできるか、どうやったら相手にもっと伝えられるか、どうやったら嫌いな上司とうまく付き合えるか。 きっと誰もが抱える仕事の悩みやつまづきに、ちょっとした工夫で変えられることを学びました。

Posted byブクログ

2014/07/27

サイボウズの青野社長の本。最近記事でよく見る方なので著書を読んでみたらとても示唆のある一冊でした。誠実に、素直に、相手を尊重すれば言いたいことは言うべきだ、という松下幸之助の言葉を軸に、一歩だけ前に出られるようなそんな術が書かれていました。

Posted byブクログ