1,800円以上の注文で送料無料

レバレッジ勉強法 の商品レビュー

3.6

184件のお客様レビュー

  1. 5つ

    21

  2. 4つ

    64

  3. 3つ

    75

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2009/10/04

「自分に合った勉強法を探す」 勉強法・情報収集のツールが紹介されて おり、勉強するための「仕組み作り」が 書かれている。 勉強というのは、最終的な実力アップに 結びつくものは、いかに続けられるかと いうことであると思いますので、勉強する ことが快感になる仕組みを作ることが大事...

「自分に合った勉強法を探す」 勉強法・情報収集のツールが紹介されて おり、勉強するための「仕組み作り」が 書かれている。 勉強というのは、最終的な実力アップに 結びつくものは、いかに続けられるかと いうことであると思いますので、勉強する ことが快感になる仕組みを作ることが大事 ということは共感できます。 - 勉強そのものより、いかに勉強するか、 その仕組み作りが大切。 - 主要三科目は「語学」「IT」「金融知識」。 - 一冊の参考書を三回繰り返す。 その他、予測エイジや海外サイトの紹介など、 普段接点が少ない情報を得ることが出来ます。 参考になる部分は盗んで自分のものにして いき自分なりの勉強法をあみ出すのがいい のですが、他の類似本に比べ、その種類が 少ない印象です。 私自身、怠け者だというところは著者と 同じはずですが、現在の意識のままでは、 これらの勉強法を続けられるかは難しい ところです。 逆にいえば、目標がしっかりしている人は、 勉強法など知らなくても目的地まで行くこと が出来るでしょう。

Posted byブクログ

2009/10/04

何となく合理的に思える一冊。 無駄なことはしないってことですかね。 一般論を自分仕様にカスタマイズするクセがつきそうです。

Posted byブクログ

2009/10/04

『レバレッジ・リーディング』を読んだ時ほどの衝撃は感じられなかった。 勉強法の本にしては内容が薄すぎる感じがした。寄り道する話が多く、さらに同じ話の繰り返しが多かったので、少し飽きた。 ただ、自分と考え方が同じで、成功するための学習法が間違っていないことを再確認するには良い本。

Posted byブクログ

2009/10/04

この本を読んで勉強に対する認識が大きく変わった。徹底した効率的方法と短期集中で自分の方法を確立し,自らを厳しく律して勝負を賭ける。そんな風に読んだ。

Posted byブクログ