「三国志」の知恵 の商品レビュー
テーマ別に書き分けているからだろうが、各登場人物のエピソードが重複して出てくる。いっそ人物毎にまとめてくれた方が…と思う。
Posted by
狩野直禎 三国志 の知恵 三国志の有名シーンから現代にも通じる知恵を抽出しようとした本。最強の曹操に対して、知力で勝負する孔明という エピソードは どれも面白い。 たしかに 知力で強者に立ち向かう諸葛孔明の弱者戦略には 現代にも通じる示唆が含まれている *敵を減らし生き残る...
狩野直禎 三国志 の知恵 三国志の有名シーンから現代にも通じる知恵を抽出しようとした本。最強の曹操に対して、知力で勝負する孔明という エピソードは どれも面白い。 たしかに 知力で強者に立ち向かう諸葛孔明の弱者戦略には 現代にも通じる示唆が含まれている *敵を減らし生き残る知恵(生き残るために対立者であっても、敵の敵であれば 味方にする) *撤退など経験が必要な判断は 後継者に伝えておく知恵(死せる孔明、生ける仲達を走らす) *新しく引き入れる仲間が優秀なほど、今までの仲間に言葉を発する知恵 (孔明に嫉妬する関羽や張飛に対して 劉備が諌めた言葉〜君臣水魚の交わり)
Posted by
『三国志』の解説書や紹介は多いが、冒頭の「三国志と現代」から「三国志演義」までで、我が国での関心の広まりと、引用過程が紹介されている。 「三国志の時代」のまとめ部分では、三国鼎立の時代が中国にとっても転換点であり、この時代にうまれた制度や文化が我が国にも影響をあたえ、身近なとこ...
『三国志』の解説書や紹介は多いが、冒頭の「三国志と現代」から「三国志演義」までで、我が国での関心の広まりと、引用過程が紹介されている。 「三国志の時代」のまとめ部分では、三国鼎立の時代が中国にとっても転換点であり、この時代にうまれた制度や文化が我が国にも影響をあたえ、身近なところによすがが残るとしめくくる(61p).。
Posted by
- 1