1,800円以上の注文で送料無料

インシテミル の商品レビュー

3.6

288件のお客様レビュー

  1. 5つ

    40

  2. 4つ

    115

  3. 3つ

    85

  4. 2つ

    30

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2025/01/31

高額バイトを謳った殺人ショーモニタリングという設定 全体的に既視感はあるものの、わくわくしながら読了 オチのインパクトがあまりなかった

Posted byブクログ

2024/10/07

少しありえないかなと思うも設定が面白く、誰がどの部屋にいて、どんな武器を持っているかをメモしながら読んでいくのが楽しい。 ただ、後半はよくわからない。なぜ賞金をそのように処理したのかなど色々不満?不可解?。2.5かな。

Posted byブクログ

2024/02/17

高額なアルバイト料に半信半疑で応募して集められた12名の男女 7日間のモニター期間に起こる逃げ場の無い出来事 よくあるクローズドサークルものではあるが、緊迫感が心地良く面白かった ただ表紙のイラストの意味はよく理解出来ない

Posted byブクログ

2024/01/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「デスゲーム」ミステリー。おもしろかったです。 古今のミステリーに詳しい人ならさらにおもしろかったのかもしれない。 ただ、ラストはふわふわ。続編ありそうなのだけれど。 ずっと須和名さんが怪しいと思いながら読んでいたけど、 ある意味正解でしたね。しかしながら正解としても、ただの傍観者???という感じ。 主催者側の人?そういう世界があるのかな。 あと、関水さんの10億欲しかった理由もよくわからないままだったな。そのナイフで一体?

Posted byブクログ

2024/01/15

ライアゲームを思い出します。 どちらが先だろう。 殺人のロジックをいってもリアリティは無いと自分は思います。 設定あってのストーリーですね。 ゲームとしか自分は考えられないです。

Posted byブクログ

2024/01/09

時給11万円のアルバイトで集まった12人が閉鎖空間で殺人に巻き込まれる。 12人のキャラクターが 生き生きと描かれ、 頭の中で映像化される。 映画化されているのも、頷ける。 読み始めると、 物語の世界に どっぷりとハマれる。

Posted byブクログ

2023/11/14

高額時給の求人広告を見て集まった12人のモニター。 アルバイトの内容は、外界から遮断された「暗鬼館」で7日間を過ごすこと。主催者の目的は、彼らの様子を24時間観察することだという。平穏無事で終われば皆が大金を手にして帰れるおいしいバイトのはずだったが・・・。 クローズドサーク...

高額時給の求人広告を見て集まった12人のモニター。 アルバイトの内容は、外界から遮断された「暗鬼館」で7日間を過ごすこと。主催者の目的は、彼らの様子を24時間観察することだという。平穏無事で終われば皆が大金を手にして帰れるおいしいバイトのはずだったが・・・。 クローズドサークルのフーダニットもの。閉ざされた世界で一人また一人と殺人が起きていく設定は、オーソドックスで嫌いじゃないけれど、謎解きの論理性や意外性に欠ける。犯人の動機もよくわからないまま終わっているし・・・。12体のネイティブアメリカン人形やノックスの十戒といった、ミステリのガジェットがたくさんちりばめられているが、著者の狙いが奏功しているとは言い難く、空回り感あり。 週刊文春ミステリーベスト10 7位 このミステリーがすごい! 10位 本格ミステリ・ベスト10 4位 ミステリが読みたい! 13位

Posted byブクログ

2023/11/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

中盤で、これは紙とペンが必要!と思いページを遡りながら登場人物について書き出し、読み進めてはメモをみながら考えてみたりと楽しく読了しました。 皆さんの指摘の通り、何故10億が必要だったのか‥私は10億あればこの暗鬼館を買い取ることができ、被害者が減るからでは?と推理しました。でも前日譚を読むと電話で誘われた様なので違うんです。 被害者ボーナスを貰おうとしたので自分を犠牲にしても家族を救いたかったのだと推測することしか出来ません。 他にも謎がいくつか。 参加者がそれぞれ薄い繋がりがありましたが、それは主人公と先輩が知り合いであることの伏線でそれ以上はないのでしょうか? 須和菜さんが岩井さんを蔑んでいるのは何故か。 十戒には探偵役となった者は殺人を行ってはならないとあるが、殺人後に探偵になるのはありなん? 最後に西野さん、機構から3億貰えますね。ルールをちゃんと把握していたんだなと思いました。

Posted byブクログ

2023/10/10

定番の密室 有名所を読んでいないと理解が追い付かないのが残念だが、休日の午前中をたっぷりと楽しめた。怪しいと思っていた美少女が意外な結末だったのは驚きかな。

Posted byブクログ

2023/09/01

S 2023.8.30-2023.9.1 クローズド•サークルミステリ。 面白かった。余韻の残るラストもよかった。 ただ、事件は解決されても個々人の背景がぼかされているのが不満。スッキリはっきり明かされてもよかったんじゃないかな。 いくつか出てくるミステリを、名前くらいしか知らな...

S 2023.8.30-2023.9.1 クローズド•サークルミステリ。 面白かった。余韻の残るラストもよかった。 ただ、事件は解決されても個々人の背景がぼかされているのが不満。スッキリはっきり明かされてもよかったんじゃないかな。 いくつか出てくるミステリを、名前くらいしか知らなくて残念。

Posted byブクログ