プログレッシブ・ロック入門 の商品レビュー
プログレ5大バンドをメインに扱っているだけあって、メインストリームな内容。 インタビュー系が面白い。 ROLLY、佐久間正英、大槻ケンヂ、高島政宏 皆、それぞれ自分なりのプログレ概念(?)を持っていて、なおかつ愛している。 以下、5大バンド以外で気になった(というか知らなかっ...
プログレ5大バンドをメインに扱っているだけあって、メインストリームな内容。 インタビュー系が面白い。 ROLLY、佐久間正英、大槻ケンヂ、高島政宏 皆、それぞれ自分なりのプログレ概念(?)を持っていて、なおかつ愛している。 以下、5大バンド以外で気になった(というか知らなかった)バンド フラワーキングス スウェーデンのシンフォニックロックバンド バークレイジェームスは―ヴェスト 抒情派 クワイエットサン カンタベリー派 カルメン フラメンコロック エニド クラシカルロック ロバートジョンゴドフリー ハットフィールド&ノース カンタベリーミュージックの最高峰
Posted by
フロイド、ELP、YES、クリムゾン、ジェネシスの5グループを主に取り上げながら、ローリーとか佐久間正英さんとかのインタビューをきちんと押さえています。 プログレの入門盤。どのアルバムを買おうかなという人にはおすすめです。 私は、プログレ中級者と思ってますが、面白く読めましたよ。
Posted by
ロックの現代音楽プログレの紹介本。解りやすいよ。こんなマイナーな分野で、よく本出したなぁと感心wしたりする。
Posted by
- 1