じょうぶな心のつくり方 の商品レビュー
自分の心の支えになっている本です。 今の自分にとって一番必要なことが、 「自尊心を持つこと」 だということに気づかされました。
Posted by
もっと精神を図太くするために読書。 ちょうど今の自分に響いた。10冊ぶりにマインドマップも描いた。 ・相手主義 まず自分を大切にすること。自分を愛せない人間は自分も愛せない。相手のも自分も不完全であると認めること。心を開いて聞く。 ・人間関係 ほぼ不完全な人と成長していける...
もっと精神を図太くするために読書。 ちょうど今の自分に響いた。10冊ぶりにマインドマップも描いた。 ・相手主義 まず自分を大切にすること。自分を愛せない人間は自分も愛せない。相手のも自分も不完全であると認めること。心を開いて聞く。 ・人間関係 ほぼ不完全な人と成長していける関係。完全無欠な人はいない。皆に好かれる必要はない。エネルギーを吸い取る人は相手にしない。 お互いに尊重。相手を変えようとしない。価値観を押しつけをしない。ノーしっかりと伝える習慣。自己主張もする。 ・心 他人に目、評価を気にしない。自分の判断を大切にする。今を生きる。自分を認める。ほめる、褒美を与える。自分を裏切らない。約束を守る。攻撃されたら相手を同情する。 ・自分自身へのネガティブシャワー 自分自身への言葉を書き出す。長所についてプラス面を追加する。同じような言葉で自分を攻撃、非難するときは気づき、一呼吸置いて、言葉を置き換える。 時間を無駄にしている・・・・・テキパキ行動しようと努力している自分を認めるなど。 読書時間:約30分
Posted by
---------------------------------------------- ▼ 100文字感想 ▼ ---------------------------------------------- 自分に自信が持てない、自分の良さがわからない、そん な時、新しい...
---------------------------------------------- ▼ 100文字感想 ▼ ---------------------------------------------- 自分に自信が持てない、自分の良さがわからない、そん な時、新しい気づきをくれる。自社の特長がわからない、 何をアピールすればいいの?そう悩む経営者の方にも ぜひ読んで欲しい一冊。あなたの価値が必ず見つかる。 ---------------------------------------------- ▼ 5つの共感ポイント ▼ ---------------------------------------------- ■自尊心とは、自分の内部で明るく輝き続ける灯り ■何事も永遠には続かない。そういう認識に立てば、 心の安らぎが得られるはずだ。 ■心の痛みを引き起こすのは出来事そのものでは なく、それに抵抗することなのだ ■わたしの人生は、わたしの行動や選択の結果つく られたものである ■いいことが起こるのをひたすら待って過ごしている 人には、人生はあまりにも短い。人生を楽しむため には、ときには自分で楽しみをつくり出す工夫をし なければならない
Posted by
- 1