スナップ写真のルールとマナー の商品レビュー
肖像権や著作人格権について、 携帯を含め、カメラを持つすべての人が 認識しておかなければならない。 成熟した社会には必要な事柄だ。
Posted by
色々な事例をもって、撮影していいのか悪いのかということが書いてある。本格的に写真をやろうという方は一度読んでおくといいかもしれない。 写真を撮るという行為も、感謝するという気持ちが一番大事なんだという事が書いてあり、これからどういう心構えでやっていけばいいのか分かりました。
Posted by
[ 内容 ] ケータイにデジタルカメラ…だれもが写真を撮る時代。 だからこそ、知っておきたい肖像権、著作権の常識。 「撮ってはいけない」というのではなく、さまざまなシチュエーションを想定し、守るべきルールとマナーを、一線のプロ写真家がアドバイス。 写真を楽しむための66のQ&A。...
[ 内容 ] ケータイにデジタルカメラ…だれもが写真を撮る時代。 だからこそ、知っておきたい肖像権、著作権の常識。 「撮ってはいけない」というのではなく、さまざまなシチュエーションを想定し、守るべきルールとマナーを、一線のプロ写真家がアドバイス。 写真を楽しむための66のQ&A。 [ 目次 ] 1 こんな場所で撮っていいの? 2 撮った写真を公表したい 3 パブリシティーがらみの写真 4 写真を撮ってトラブルに 5 そのほかのケース 鼎談 スナップ写真はこう撮ろう(松本徳彦 毛利壽夫 山口勝廣) [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
AMAZONレビューのほうに言いたいこと、疑問に思っていること、ほぼ網羅されていますが改めて。問題を提議してはいますが、具体的な解決方法は書かれていません。敢えて言えば、責任は自分ですべてひっかぶる覚悟ができていなければ写真を公表するのはやめましょう、という結論が導かれてきており...
AMAZONレビューのほうに言いたいこと、疑問に思っていること、ほぼ網羅されていますが改めて。問題を提議してはいますが、具体的な解決方法は書かれていません。敢えて言えば、責任は自分ですべてひっかぶる覚悟ができていなければ写真を公表するのはやめましょう、という結論が導かれてきており、もっと具体的な、このような手順で法的に許可を申請しましょう、という肝心要なことがなにも書かれていなかったことにイラっとさせられました。上手に“逃げ”を打たれてしまった印象です。
Posted by
肖像権やプライバシーなどの言葉が独り歩きしてしまって、スナップ写真を自由に撮れない社会になってきている。そのような現状でどうすればいいのか、ルールとマナーについて専門家によるQ&Aがあげられている。
Posted by
- 1
- 2