1,800円以上の注文で送料無料

21世紀少年(下) の商品レビュー

4

42件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/03/21

20世紀少年 登場少年紹介より “反陽子ばくだんで世界は滅びるだろう” 少年たちに迫る最大の危機、最後の謎!! 帯表 “ともだち”とは何・・・!? 最後の謎がついに・・・!!

Posted byブクログ

2009/11/01

みんなの感想を聞いていたので 期待しないで読んだおかげ?により よかった気がする。 一応 最後誰だかわかったし。 モンスターよりは読みやすかったけど 怖かった。。

Posted byブクログ

2009/10/22

ずっと買い忘れててやっと読んだ。 買い忘れてた理由がすごくよくわかった。 この終わらせ方、もうやめようよ浦沢さん…

Posted byブクログ

2009/10/04

『マスターキートン』や『モンスター』とは打って変って、頼りなさすぎの主人公ケンジとそれを取り巻く仲間たちを描くSFサスペンス(本格科学冒険漫画)。スピリッツ連載中、毎週次号の物語の展開が待ち遠しすぎて困ったものです。「よげんの書」に出てくる「9人の戦士」って、結局はケンヂ、オッチ...

『マスターキートン』や『モンスター』とは打って変って、頼りなさすぎの主人公ケンジとそれを取り巻く仲間たちを描くSFサスペンス(本格科学冒険漫画)。スピリッツ連載中、毎週次号の物語の展開が待ち遠しすぎて困ったものです。「よげんの書」に出てくる「9人の戦士」って、結局はケンヂ、オッチョ、ユキジ、ヨシツネ、マルオ、モンちゃん、ケロヨン、コンチ、ドンキーだったのでしょうか。 個人的には、オッチョと漫画家・角田が海ほたる刑務所から大脱走するくだり(第6巻〜第7巻)あたりになぜか一番思い入れが強いです。

Posted byブクログ

2009/10/04

ひまだったので満喫に5時間こもって読破しました。 「カツマタ君」ってだれ?と思ったけど、面白かった。 敷島教授の娘怖い。オッチョが好き。 もう一度、伏線を気にしながら読みなおしたいです。

Posted byブクログ

2009/10/04

おもしろいマンガだった〜w 映画の第一部を公開日に見たのが始まりでした。おもしろいというウワサは周りから聞いていたけどなかなか読むきっかけがなかったので読んだのはつい最近です。“ともだち”からマンガのデータをもらい一気読みしましたw。完結していたとは知らず一気に結末を読めたのは幸...

おもしろいマンガだった〜w 映画の第一部を公開日に見たのが始まりでした。おもしろいというウワサは周りから聞いていたけどなかなか読むきっかけがなかったので読んだのはつい最近です。“ともだち”からマンガのデータをもらい一気読みしましたw。完結していたとは知らず一気に結末を読めたのは幸運だったかも♪ おすすめデス!

Posted byブクログ

2009/10/04

やった!やっと完結したよ。(自分の中で)やっぱり浦沢直樹の漫画は好きだな。賛否両論はあるけど、今回のラストは「モンスター」や「マスターキートン」より好きでした。 ケンヂかっこいいです。

Posted byブクログ

2009/10/04

最後まで読み終わった。この巻でおわりだ。 でも、はっきりしないところをたくさん残して終わった気がする。 最後の「ともだち」がカツマタくんだとしたら、 ケンヂのした万引きが自分のせいになった復讐ということだけは分かっても、 今までのカツマタくんの道のりが浮かび上がらないのが、しっく...

最後まで読み終わった。この巻でおわりだ。 でも、はっきりしないところをたくさん残して終わった気がする。 最後の「ともだち」がカツマタくんだとしたら、 ケンヂのした万引きが自分のせいになった復讐ということだけは分かっても、 今までのカツマタくんの道のりが浮かび上がらないのが、しっくりとなじまない。 ケンヂは逃げまどい、うまくいかないけれど、たくさんの人に慕われても、走り続け、失敗し続けている。 正義と悪というはっきりとした分けられ方をしないのは、気持ちのいいことだ。

Posted byブクログ

2009/10/04

この21世紀少年の上下巻が20世紀少年の最終巻だと先週知った。 出たの去年じゃないの…。気づくの遅いだろう!と自分につっこみたい。

Posted byブクログ

2011/09/09

 やっと終わった。長かった。随分ひっぱったからハッピーエンドでよかったわ。 連載でこれを読んでいたら、続きが気になって発売日が待ち遠しかったと思う。子どもの夢とか懐かしさがいっぱいあり、ともだちは誰かっていう謎もあって、悪と戦うっていう冒険も詰まっている。 お気に入りキャラは春波...

 やっと終わった。長かった。随分ひっぱったからハッピーエンドでよかったわ。 連載でこれを読んでいたら、続きが気になって発売日が待ち遠しかったと思う。子どもの夢とか懐かしさがいっぱいあり、ともだちは誰かっていう謎もあって、悪と戦うっていう冒険も詰まっている。 お気に入りキャラは春波夫。自分でも意外だったりする。  

Posted byブクログ