進化の迷路 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
カンブリア紀から第四紀まで、生き物の進化を辿りつつ、迷路や探し絵を楽しめる絵本。巻末には追加の迷路や探し絵の指示があり、何周もできるようになっている。
Posted by
迷路や探し物で遊びながら生命の進化を辿っていけるので、 楽しいだけじゃなく勉強になる。 でも、原始の世界に現代の研究者や子ども達が混ぎれ込む姿は、ちょっと時代感を混乱させるかな。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
このシリーズは、息子の今一番のお気に入り。 迷路自体は難しくありません。ストーリーがあり、生物の進化の過程をたどりながら、ページを進む形になっています。むつかしい迷路、かくし絵、クイズなどもあり、盛りだくさんで飽きません。 (読んだ時期:5歳9ヶ月)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
生命の誕生から、現代までの時代似合わせた迷路です。 恐竜好きな息子にピッタリ、白亜紀は2画面ありました。 迷路シリーズでも初期の作品のようで、隠し絵のヒントは文字で書かれているだけです。 遊び心がいっぱいで、大人も見ていて楽しいです。 迷路は、ほかのシリーズに比べてなぞりやすかったようです。(4歳男)
Posted by
迷路本っていろいろ出ているんですが、これは秀逸。 メインの迷路はさほど難しくないので、4歳の次男でも楽しめました。が、この本の真骨頂は迷路のページが進むにつれて、生物の進化をたどるようになっているつくり。それぞれの時代ごとの動植物を「ジュラシックパーク」さながらに仮想体験するよう...
迷路本っていろいろ出ているんですが、これは秀逸。 メインの迷路はさほど難しくないので、4歳の次男でも楽しめました。が、この本の真骨頂は迷路のページが進むにつれて、生物の進化をたどるようになっているつくり。それぞれの時代ごとの動植物を「ジュラシックパーク」さながらに仮想体験するようになっています。 ここが小学1年生のツボにはまったようで。 (なんとこの本、彼はお年玉で自腹購入!親がびっくり!) その他、隠し絵や、条件つきにして難易度を高めた迷路ルールなども混ぜ、何度でも楽しめる構成。 監修者が国立科学博物館の研究主幹氏だって。いかにも! ラストページは「進化の木」系統樹です。まいった。
Posted by
迷路シリーズに慣れてきたせいか、子供も次々と隠し絵を探せるようになってきましたが、それでも最後のひとつが見つからず、親子いっしょになってジーッと絵を眺めて競争してしまいました。
Posted by
息子が、図書館で、見つけて、欲しがっていた本。時間が足りなくてできないといっていたのと、面白そうなので購入。とっても難しくて、楽しい!と大好評。大人も楽しめる大迷路です。小学校で習う漢字がルビ付きで使われているのは、漢字の世界に入っていく子どもたちにとってよい機会となります。
Posted by
- 1