1,800円以上の注文で送料無料

アンティークFUGA(1) の商品レビュー

3.6

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/12/24

「アンティーク」にもともと興味があったから借りてみました。話の内容もすごく面白くて良かったです。続編も借りて読んでみたいと思います。

Posted byブクログ

2022/06/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

両親が突然行方不明になってから半年、風雅は近所に住む叔母の家に引っ越すための片付けの最中、父から譲られた木片のペンダント、コルノを久しぶりに手にする。 コルノには不思議な力が秘められていて、風雅はその力を使って、両親が帰るまで、世界最強の木霊と兄弟として暮らすことに。 木霊のシャナイアの導きで、つくも神と話ができるようになった風雅は両親の骨董屋を再開させる。 そんな時、従姉妹のメグミが連れてきた地主のお嬢さんから指輪の鑑定依頼が。 彼女の家の鎌倉時代からの因縁が風雅たちを巻き込んでいく。 両親の行方、コルノの秘密、いろいろと謎を残しつつ、風雅はとりあえずお店と家を守るために、商売を優先させることに。 両親がいない間も光熱費はかかり、日々の暮らしにも先立つものが必要なのだ。 ガレのランプや古伊万里の大皿、エドワーディアンの指輪、かなり高額なアンティークのある生活なのに、日々、カップ麺を啜る男子。 そのギャップがなかなか楽しい。

Posted byブクログ

2017/07/02

他のあんびるやすこさんの作品とは少し違う設定で話が進んでいきます。 ある日目を覚ました風雅は両親が謎の失踪を起こしたことを知ります。そこから始まる付喪神たちとの出会いとは…? あんびるやすこさんの作品が好きな方にはぜひお勧めです。

Posted byブクログ

2017/04/26

期限のない願いは許されないけれど、代々コルノが受け継がれていることは、期限のない願いの結果だったりしないのだろうか。 それにしても人間臭い精霊さんだ。

Posted byブクログ

2016/07/29

設定もわりとしっかり作られていて、シリーズ一巻目としての手応え十分! 中学生あたりがターゲットなのかな? それにしては駆け落ちとかエピソードが、、、あ、JC対象ならいいのか。 楽しくささっと読ませていただきました。 機会があったら続編も読みます。

Posted byブクログ

2014/08/01

あんびるさんの本だったので、読んでみました。だいぶ不思議系だけれど、アンティークの知識をまったく持たない子どもにはいい教育になるかも。

Posted byブクログ

2014/03/06

下町~と同じ岩崎書店のYA!フロンティアというタイプの本。文庫より大きくてハードカバーよりちんまい。 がっつり児童書ですが。でもサラリと読めて面白かった! つづきものっぽいので、次も借りてみます~。紗那兄さん好きだ~vvv

Posted byブクログ

2014/01/19

学校にあって読んでみたら自分が好きなジャンルだった。 紗那(シャナイア)がかっこいい!読んでいるともっと!もっと!と先が気になってやめられなくなった。 風雅の両親早くみつかるといいなぁ~

Posted byブクログ

2013/08/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

可愛くてすごく癒された…。紗那の設定に最初は戸惑ったけれど、カップ麺好きな意外な設定に陥落。思った以上にアンティーク店としての部分が書かれていたのも良かった。次も楽しみ。

Posted byブクログ

2013/02/08

子どものために図書館で借りたのですが、かなりはまってしまいました!大人向けと言っていいくらいに内容が濃い。骨董品に関しての豆知識も盛りだくさんですし、読んでるとひきこまれました。

Posted byブクログ