1,800円以上の注文で送料無料

ドラゴン桜(21) の商品レビュー

3.8

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/31

受験生当事者にとっての受験対策本という要素ももちろんあるけど、それよりも子どもにたくましく生きる力を持ってもらうために親や学校はどう関わるべきかという教育本みたいな印象。 大事なのは手取り足取り教えてあげるのではなく、自分自身で楽しんで学べるようサポートすること。

Posted byブクログ

2018/10/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

東大受験の話だが、全部鵜呑みには出来ないけど、どんな立場の誰にでもいろいろ応用できそうな話は出てくる。勉強にせよスポーツにせよ、仕事にせよ考えてやらないやつはアホじゃってお話しでもある。

Posted byブクログ

2011/01/21

結局勉強って、コツコツ真面目にやった人が一番なんだよ。人生も同じ。一発逆転なんてない。 これから先、人生で何度も厳しい場面に直面する。そんな時最終的に便りになるのは結局自分一人。

Posted byブクログ

2012/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まさか矢島が落ちるとはなあ… でも、その方がリアルでいいのかもね。 作品通して、結果が出なくても、 過程が重要、みたいな感じは好きだね。 しかしホント完全受験漫画だな。 最後、桜木にもう一声欲しかったな~。 一応弁護士としての、経営者としての何かが。

Posted byブクログ

2009/10/20

10/14/2009NYにて読了。 ・東大が求めるのは考える力 ・集中する姿勢は指先 ・国語は答えを見つけ出す試験 ・英語も言語 ・数学は習慣 ・記憶ツリーで暗記 ・サクラ咲く

Posted byブクログ

2010/03/29

「ドラゴン桜」完結です。 まあ、限定のハウツー物なので、他に考えを転用して考えられるかという、けっこう難しいところもあると思いますが、どうでしょう。 まあ、ハウツー自体が、限定した物の対処法だともいえますが……。 でも、ハウツーにかかれている最低限の基本ぐらいは、知っていない...

「ドラゴン桜」完結です。 まあ、限定のハウツー物なので、他に考えを転用して考えられるかという、けっこう難しいところもあると思いますが、どうでしょう。 まあ、ハウツー自体が、限定した物の対処法だともいえますが……。 でも、ハウツーにかかれている最低限の基本ぐらいは、知っていないといけないこともあります。 以下、ネタバレありです。 http://asobo.littlestar.jp/rin/?p=2132

Posted byブクログ

2020/07/15

いよいよ、完結編。今回は、話しに締めくくりをつけるために出したような巻で、内容的にはとても薄い巻だった。終わり方は、まあ無難な感じで、出だしが奇抜だっただけにちょっと残念。 個人的には、「ドラゴン桜」は受験ノウハウの話しよりも、人生訓のような話しの部分がオリジナリティーがあって好...

いよいよ、完結編。今回は、話しに締めくくりをつけるために出したような巻で、内容的にはとても薄い巻だった。終わり方は、まあ無難な感じで、出だしが奇抜だっただけにちょっと残念。 個人的には、「ドラゴン桜」は受験ノウハウの話しよりも、人生訓のような話しの部分がオリジナリティーがあって好きだった。

Posted byブクログ