模倣される日本 映画、アニメから料理、フ の商品レビュー
フォトリーディング&高速リーディング。 なかなか面白かった。 日本がますます好きになる本。2018/1/30. 2023/8/20再読。 すっかり忘れていたので熟読。日本人が日本を見いだすことができない点を指摘しつつもその理由については触れていない。ここら辺を個人的に調べたい...
フォトリーディング&高速リーディング。 なかなか面白かった。 日本がますます好きになる本。2018/1/30. 2023/8/20再読。 すっかり忘れていたので熟読。日本人が日本を見いだすことができない点を指摘しつつもその理由については触れていない。ここら辺を個人的に調べたいと思った。内容自体は抜群。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
日本が外国にとってCool(かっこいい)存在である!正に現代版ジャポニズム!確かに日本の異国情緒、武士道ブームなどはそうかも知れません。特に映画について、黒澤明やジブリについて詳しいのは嬉しいですが、彼らだけでなく、いかに広範に日本映画、アニメが外国でブームを呼び、模倣(リメイク)されているのか!シャル・ウィ・ダンスに限らず、「ラスト・サムライ」も黒澤的な雰囲気を感じたのは当然だったのですね。「キル・ビル」は未だ見ていないので是非見てみたいと思います。また「スター・ウォーズ」のオビワン・ケノービが「一番の帯、黒帯」から来ているというのは目から鱗の心境です。そして「プライベート・ライアン」は何と「八人の侍」全く納得です。日本料理の普及は全くそのとおりですね。日本人であることの素晴らしさを感じますが、その一方で日本は自らに誇りが持てず、東京や日本の諸都市は日本らしさを失っていき、又、ジブリの宮崎駿監督が「日本人は日本人の顔が嫌いなのだ」と劣等感を持つ日本人について語っているのは非常に残念ですね。谷崎潤一郎が江戸から東京への東京の景色の変化を嘆いていたということも全く納得できるように思います。
Posted by
ただのクールジャパン絶賛に留まらず、クールだといわれている日本像の実体は何か、また、「模倣してきた日本」やその評価軸の欠如などの問題点まで言及していて面白い。
Posted by
前半は映画のタイトルばかりでその界隈に詳しくない私にはなにがなんだか・・・ なるほど、と思うものもあるが、全体的に広く浅くすぎやしないか?
Posted by
文化の普及のため、模倣されるのは仕方ないことです 模倣される日本の現状を憂える著者ですが、日本も海外のものを模倣しているわけだからお互い様です。文化というものは、そうやって広がっていくものでしょう。
Posted by
単なる海外での日本が取り扱われているものの紹介に終わらず、文化を踏まえて見事に日本論へと昇華させているのが素晴らしい。 序盤における海外での日本評価や如何に現代の創造性溢れる作品が日本作品の基盤の上に成り立っているかを知れたのは良かったし、終盤の明治まで遡り日本人像を浮き彫りとし...
単なる海外での日本が取り扱われているものの紹介に終わらず、文化を踏まえて見事に日本論へと昇華させているのが素晴らしい。 序盤における海外での日本評価や如何に現代の創造性溢れる作品が日本作品の基盤の上に成り立っているかを知れたのは良かったし、終盤の明治まで遡り日本人像を浮き彫りとした構成の緩急はなかなか見事。 文化論としてはかなり完成度の高い一書でした。
Posted by
[ 内容 ] 今こそ「文化大国」への転換を! 世界は日本を真似ている。 [ 目次 ] [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆...
[ 内容 ] 今こそ「文化大国」への転換を! 世界は日本を真似ている。 [ 目次 ] [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
映画とか詳しくないとあんまりわかんないかもねー。ぼくは詳しくないです^^ 宮崎駿の僕のアニメを見るのは年に1回でいいという(子供たちにあてての発言だけど)は印象に残った。年に1回毎年観るといいと思う。ところで魔女の宅急便のパン屋さんの造りを知りたいわー。設定資料集とかないかしら。
Posted by
もうちょっと絵があった方がイメージしやすいような気がした。 あとは、他の国はどのように模倣されているのかとか、といった多角的な視点も必要かなと思った。
Posted by
国家の品格をおもいださせる本。そして読むと映画が見たくなる。 ・黒澤映画を見ねば! ・甲殻機動隊を見ねば!(マトリックスはこれからきてるらしい)
Posted by
- 1