1,800円以上の注文で送料無料

法王庁の抜け穴 の商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/11/03

起こりうるから起こった、という心地よさ。それが偶然の網目のなかで意味をもってしまうおかしさ。アメデの道中がおかしかった。

Posted byブクログ

2018/12/05

原書名:LES CAVES DU VATICAN 著者:アンドレ・ジッド(Gide, André, 1869-1951、フランス・パリ、小説家) 訳者:石川淳(1899-1987、台東区、作家)

Posted byブクログ

2012/02/07

奥泉光×いとうせいこうの文芸漫談に向けて読了した作品。 ジイドといえば、『贋金つくり』くらいしか知らなかった私。 読んでみたら、カタカナの名前がムツカシイ。 『桜の園』のときもそうだったが、カタカナの名前は覚えにくくて、なのにその上どうして同じ名前で呼び続けないのか? ファー...

奥泉光×いとうせいこうの文芸漫談に向けて読了した作品。 ジイドといえば、『贋金つくり』くらいしか知らなかった私。 読んでみたら、カタカナの名前がムツカシイ。 『桜の園』のときもそうだったが、カタカナの名前は覚えにくくて、なのにその上どうして同じ名前で呼び続けないのか? ファースト、ミドル、ファミリーに加えて、愛称。 その難点さえクリアすればなかなか面白い。 特に、物語の筋と関係ないところの生き生きとしたジイドの筆致は魅力的。

Posted byブクログ