1,800円以上の注文で送料無料

知力の発達 の商品レビュー

4.7

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/03/30

主に幼少期の知力の発達について述べられている。 日本の選抜重視の教育とアメリカの能力重視の教育を比較し教育の枠を越え、本質的な知力とは何かという問いに応えようとしている。

Posted byブクログ

2011/06/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

知力とは何かはよくわからない。 生得説と経験の効果の一方だけを強調することの問題点を指摘している本であることは分かった。 第4章 教え込みは知力を伸ばさない 第5章 応答的な環境は発達をうながす  第6書 問題を与えて考えさせる 第7章 相互にやりとりする楽しさ 第8章 「やりがい」で可能性をひきだす の各章は、共感できることが多い。 第3章 賞罰は知的意欲を低下させる 第9章 中年以後の知力の発達 は、自分の経験が偏っているため、理解できていないところもある。 全体を通して、参考になることが書かれていると思った。

Posted byブクログ

2011/05/17

[ 内容 ] 頭のいいわるいは生まれつき、知能の発達は青年期で止まるという考えが長い間信じられてきた。 最近の発達心理学は、知力の発達は意欲や環境と大いにかかわり、乳幼児期から老年まで続くことを明らかにする。 賞罰や強制は逆効果で、応答的な環境こそが発達をうながすという実験結果を...

[ 内容 ] 頭のいいわるいは生まれつき、知能の発達は青年期で止まるという考えが長い間信じられてきた。 最近の発達心理学は、知力の発達は意欲や環境と大いにかかわり、乳幼児期から老年まで続くことを明らかにする。 賞罰や強制は逆効果で、応答的な環境こそが発達をうながすという実験結果をあげて、発達についての新しい見方を示す。 [ 目次 ] [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ