11ぴきのねこ の商品レビュー
夫婦とも昔読んだことがあって、懐かしかった。 ただかわいいだけじゃなくてちょっと悪いところがあるねこたち。その分多少痛い目にもあうけど、最終的にハッピーエンドで終わるし、だいすきなシリーズです。
Posted by
お腹をすかせた11ぴきのねこたち、みんなで力を合わせて大魚を仕留めます。 皆に見せるまでは食べないと約束したのに…最後は笑撃のラスト。 子供とケラケラ笑いながら読めました。みんなで大魚と戦うシーンがお気に入りで何度も一緒に再現するようにせがまれます。
Posted by
2さつあります。 ★★★★★ 11ぴきののらねこがいました。11ぴきのねこはいつもおなかがぺっこぺこ。捕まえたさかなもみんなで分け合うとほんの少ししかありません。ある日ひげのながいねこが言いました。山を越えた大きな湖にはとても大きなさかながいる、と。11ぴきのねこは野を越え山を...
2さつあります。 ★★★★★ 11ぴきののらねこがいました。11ぴきのねこはいつもおなかがぺっこぺこ。捕まえたさかなもみんなで分け合うとほんの少ししかありません。ある日ひげのながいねこが言いました。山を越えた大きな湖にはとても大きなさかながいる、と。11ぴきのねこは野を越え山を越え、湖を目指しました。 最後はアッと驚く展開に、思わず笑いがこみあげてきます。(図書ボラ Y.S)
Posted by
初めて読んだ。 何が起きるかわからないドキドキ感が人気の秘訣かな? この世界観、のら○こぐんだんとそっくりなのが気になる。。。元ネタなのかなぁ
Posted by
・ ねこたちが、にゃごにゃごと冒険するよ。 トラネコが大将だよ。 絵がかわいくて、ホントに大好きなシリーズ。 ・ tamaさん(恵庭市)のネコたんサブレをいただきながら。 ・
Posted by
おうちにある本。だいすきでなんかいもよんでる。 ねんねこさっしゃれのうたをネコがうたうところと、 ねこがさかなをわけあって「しっぽはいやだよー」っていってるところがおもしろい。
Posted by
子どもの頃好きだった「11ぴきのねこ」シリーズ。 自分の子どもに読み聞かせする日が来るとは感無量。 大人になって読むとツッコミどころ満載で面白い。 みんなにおあずけくらわして魚を分けたとらねこたいしょうだけど、前のページをよく見ると実は出遅れてる。自分が食べたかっただけ?(笑) ...
子どもの頃好きだった「11ぴきのねこ」シリーズ。 自分の子どもに読み聞かせする日が来るとは感無量。 大人になって読むとツッコミどころ満載で面白い。 みんなにおあずけくらわして魚を分けたとらねこたいしょうだけど、前のページをよく見ると実は出遅れてる。自分が食べたかっただけ?(笑) ほらがいを枕にして陸で寝るさかなも改めて見るとシュールで好き。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2才10か月 自分がこどもの時に読んだので懐かしくなり手に取りました ねこが食欲を我慢できなくて、夜中にこっそり食べてしまうくだりはくすっとしてしまいますね 娘も大好きで何度も読んでとせがまれます
Posted by
2019.6月。 にゃごにゃごにゃご。食いしん坊のにゃごたち。欲に忠実。正しくない部分も見せてくれる11ぴき。こういうの必要。よくみるとちゃんと個性があるねこたち。見れば見るほどかわいくて憎たらしいけど憎めない。最後は…やっぱり食べるよね。
Posted by
さすが長年、読み継がれている名作。 シンプルなお話に、子どもの喜ぶポイントが詰まっている。 少し長いから、3歳以降なら楽しめるかな。 子守唄は自作でアレンジしている。オチが秀逸。
Posted by