1,800円以上の注文で送料無料

終わりのクロニクル2(下) の商品レビュー

3.9

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

シリーズ4冊目。表紙…

シリーズ4冊目。表紙は鹿島・奈津。新庄姉弟の秘密が明らかになります。想定内でしたけど。最終生物兵器・ボルドマン・ハゲフラッシュは破壊力大。

文庫OFF

ついに、明かされる新…

ついに、明かされる新庄 姉弟のヒミツ。ええっ!!そうだったの!!と、ビックリ。でも、気づかないほうが おかしいのかも。

文庫OFF

熱海の歌が最高にうけ…

熱海の歌が最高にうけます。ボルドマンフラッシュは必見!!

文庫OFF

2015/07/06

再読。 マサカシンジョウノヒミツガアンナナイヨウダッタトハー。 新庄の嘘についてと2ndGとの決着。 『平穏は願うものではない  当然あるべきものだ  そのために努力はしても願ってはならない』 2ndGの現状維持をも認めない理由になるほどと納得してしまった。 戦闘シーンは...

再読。 マサカシンジョウノヒミツガアンナナイヨウダッタトハー。 新庄の嘘についてと2ndGとの決着。 『平穏は願うものではない  当然あるべきものだ  そのために努力はしても願ってはならない』 2ndGの現状維持をも認めない理由になるほどと納得してしまった。 戦闘シーンは模擬戦ということもあり軽いノリではあったけど、それでも熱いものがありました。 まあ、「ハゲフラッシュ」が全てを持っていった感じはありますが・・・

Posted byブクログ

2015/03/23

2nd-Gとの事前交渉で、佐山と対峙した月読・史弦(つくよみ・しづる)は、「現状維持」の保証を約束してほしいと持ちかけます。しかし、何と佐山はその要求を却下します。「現状維持」という方針が意味するのは、2nd-Gの人びとが自分たちの世界の過去に向き合うことを避けることにつながって...

2nd-Gとの事前交渉で、佐山と対峙した月読・史弦(つくよみ・しづる)は、「現状維持」の保証を約束してほしいと持ちかけます。しかし、何と佐山はその要求を却下します。「現状維持」という方針が意味するのは、2nd-Gの人びとが自分たちの世界の過去に向き合うことを避けることにつながっていることを鋭く見抜いていたのでした。佐山は改めて2nd-Gの人びとに、彼らの世界と彼らの能力に向き合うことを要求します。そして鹿島もまた、そうした自分自身の中にある要求に気づいていました。こうして佐山たちLow-Gと鹿島を中心とする2nd-Gとの交渉が本格的にスタートします。 一方、そうした佐山と鹿島の態度を見て、新庄もまた、自分の秘密を佐山に打ち明けることを決意します。 新庄運/切が秘密をカミングアウトするに至る心理的なプロセスが、うまく描かれています。

Posted byブクログ

2015/03/02

君が痛みを感じていたとき、君を護りたくなったら君を護ろう。 君が独りを嫌だと感じたとき、君と話をしたかったら君と話をしよう。 君が悩みを抱くと決めたとき、君を大事に思ったら君を一人にしよう。 君がここにいたくないと思ったとき、君を想うならば君を嫌おう。 そして、 ...

君が痛みを感じていたとき、君を護りたくなったら君を護ろう。 君が独りを嫌だと感じたとき、君と話をしたかったら君と話をしよう。 君が悩みを抱くと決めたとき、君を大事に思ったら君を一人にしよう。 君がここにいたくないと思ったとき、君を想うならば君を嫌おう。 そして、 君が誰かと親しくありたいと思ったとき、君を見たならば、私は君の隣に立とう。

Posted byブクログ

2012/04/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2nd-Gとの交渉終了。 歩法や八叉の謎が解けました。なるほど認識のズレですか、自分をわざと乱すことで破ってましたけど熱田ならそれでも同調できそうなもんですけどね。 そういえば「熱田」ってやっぱり剣神と直接関係ない名前なんですね、ずっとどういう解釈で剣神なのか謎だったのでわかってよかったです。 まぁ熱田さんラスボスポジションは鹿島に取られるわ、好きな人は佐山に取られるわでしたけどね、剣神(笑)。 八叉の問いの答えはそこそこ読めてたんですけど、そのあとの焼き殺しに対する対処って思いっきり力技なんですね。てっきり何か明確な解決法があるんだと思ってました。

Posted byブクログ

2011/02/20

熱く、温かく、爽やかに風が吹き抜けて終わった感じです。厚さ相応にいろんなことを思いながら読めた二巻二冊でした。多様なキャラが出てきたけど、インパクトとしては、御言くん変態。シリアス展開の中で大樹先生と大城御老体がいいスパイスに感じます。あと、ボルドマンって…名前の裏設定がbald...

熱く、温かく、爽やかに風が吹き抜けて終わった感じです。厚さ相応にいろんなことを思いながら読めた二巻二冊でした。多様なキャラが出てきたけど、インパクトとしては、御言くん変態。シリアス展開の中で大樹先生と大城御老体がいいスパイスに感じます。あと、ボルドマンって…名前の裏設定がbald manとつながるなら周到な伏線回収ですよね?(笑)

Posted byブクログ

2009/12/13

鹿島夫婦も熱田さんも好きだけど、田宮家姉弟のやりとりが好きです。 悪役を任ずる佐山はまだまだかっこくなると思う! 変態だけどな^^

Posted byブクログ

2009/10/07

<内容> 今まで味方だった2nd-Gとの全竜交渉は佐山と月読の事前交渉により一つの方向性を与えられていく。 誰もが過去を忘れないために。そして目を醒ますために。 知覚不能の歩法を使いこなす2nd-Gの剣神、鹿島と熱田と佐山ら全竜交渉部隊の戦闘が始まる。 <感想> あぁぁぁぁ戦闘...

<内容> 今まで味方だった2nd-Gとの全竜交渉は佐山と月読の事前交渉により一つの方向性を与えられていく。 誰もが過去を忘れないために。そして目を醒ますために。 知覚不能の歩法を使いこなす2nd-Gの剣神、鹿島と熱田と佐山ら全竜交渉部隊の戦闘が始まる。 <感想> あぁぁぁぁ戦闘をもっと面白く書けるでしょぉぉ。 あれ、それともあれかな?川上稔 ここから進化したのかなぁ? 最後の2nd-G VS Low-Gはもっと熱く書いて欲しいなぁorz そして最後の八叉の再封印のところがよくわからんorz でも、鹿島の奥さん・奈津とか新庄運・切の話はそこそこ楽しめるたなぁ。 特に奈津さんっっグッと来ましたよ〜〜 にしてもホント読むの時間かかるなぁorz

Posted byブクログ