夢をかなえる時間術 の商品レビュー
時間の使い方で新たに学ぶことはなかったですが、時間の捉え方ではためになる部分があったかなという印象。 内容は若干梅田望夫さんと被る部分あり。 「時間は有限、人生は無限」だから今この瞬間を全力で。 ・人生を時間の種類で分ける ・本番と今の時間は等価値と認識 は自分に欠けてい...
時間の使い方で新たに学ぶことはなかったですが、時間の捉え方ではためになる部分があったかなという印象。 内容は若干梅田望夫さんと被る部分あり。 「時間は有限、人生は無限」だから今この瞬間を全力で。 ・人生を時間の種類で分ける ・本番と今の時間は等価値と認識 は自分に欠けていたな。
Posted by
時間に関する考え方から、著者自身の体験談、著者が接した生徒の体験談などが書かれている。 時間の扱い方、考え方について知りたいなら、この本は読んでおくべき。
Posted by
・同時進行で仕事を進めるメリット ・講演会の資料 ・本の原稿 ・授業で使うテキスト原稿・・ といった複数の画面が開いている。 仕事の量が増えるほど、関連してる部分や、重なってくる部分もあるので、ヒントになりやすい。 ・物理的にうまく整理できていうことと、頭の中で整...
・同時進行で仕事を進めるメリット ・講演会の資料 ・本の原稿 ・授業で使うテキスト原稿・・ といった複数の画面が開いている。 仕事の量が増えるほど、関連してる部分や、重なってくる部分もあるので、ヒントになりやすい。 ・物理的にうまく整理できていうことと、頭の中で整理ができていることとは別。 ・ゴールのイメージを具体的にするために、合格者やその分野お成功者の声を聞くことは、 ひじょうに意味がある。 ・その記事は、 ・本を書くためか ・講義のためか、 ・プレゼンテーションのための資料か。効果で分類する きちんと目的別にそるっていれば、時間が短縮できるだろう ・効果的なファイリングボックス 自分の仕事やテーマに関する資料や記事を見つけると、切り抜いたり、コピーしたりして 箱の中に片っぱしから放り込んでおくのだ ・未知のものを研究するということは、物事を関連ずける作業だと考えている。 ・死んだあとに、次の世代に引き渡せるものがあるか 考え方でもいいし、想い出でもいいのだ。
Posted by
一年を見渡せるスケジュール。拘束時間と非拘束時間を意識する。余裕をもった時間術。 2008 9/21
Posted by
大変勉強になりました!!!!だらだらテレビを観てしまうことが多かったけど、改めなきゃ。 まずは目標を定めて、計画を立てていこう☆-(ノ゚ω゚)八(゚ω゚ )ノイエーイ☆ ・人生とは「時間の積み重ね」そのもの ・自分の「ゴール」 いつまでに何に向かって進んでいくのかを明確に...
大変勉強になりました!!!!だらだらテレビを観てしまうことが多かったけど、改めなきゃ。 まずは目標を定めて、計画を立てていこう☆-(ノ゚ω゚)八(゚ω゚ )ノイエーイ☆ ・人生とは「時間の積み重ね」そのもの ・自分の「ゴール」 いつまでに何に向かって進んでいくのかを明確にする。そして、その「ゴール」までに何をしなければならないのか、するべきことの「全体像」を把握する ・私たちは何かをするとき、つねに「効果」を考えて、時間を使わなければならな い ・未来がどうなるなんて誰にもわからない。ならばまずは行動してみよう。ぐずぐず迷わず行動して、後で意味を付け足していけばいい。迷う時間がもったいない。「よりワクワクするほう」を価値基準に即決すべし ・「予備日」を必ず入れておく ・プランニングとは、結局「今の自分」と「目標とする自分」とのギャップを埋め ていくこと ・夜に「翌日やらなければならないこと」を考える 一ヶ月、一週間、そして明日という確認の仕方を大事にする 一年が見渡せるスケジュール表を用意する フィッシュボーン(マインドマップ)は人生設計に役立つ ・人生を「時間の種類」で分けてみる 睡眠や食事など「生活の時間」、「仕事の時間」「プライベートの時間」 一日の時間の種類をできれば10分単位で細かく書き出すと、すき間時間に気付 く すき間時間用に、短時間に適したグッズを用意しておくとますます時間を有効 に使える ・ポジティブに発想を変えれば、どんなことでも役立つし、意味のある時間に変え られる ・「今」、この瞬間に全力をつくすことからすべてが始まる
Posted by
いわゆる「時間の上手な使い方」系の本ではぜんぜん ありません。 時間がいかに大切なものか、それを豊かにするとは どういうことかという、「時間哲学論」に近いです。 「密度の濃い生き方とは、命が終わったとしても、 多くの人に影響を与え、それぞれの人の心に残す ものが多かったときだ...
いわゆる「時間の上手な使い方」系の本ではぜんぜん ありません。 時間がいかに大切なものか、それを豊かにするとは どういうことかという、「時間哲学論」に近いです。 「密度の濃い生き方とは、命が終わったとしても、 多くの人に影響を与え、それぞれの人の心に残す ものが多かったときだ」 自分ひとりの持つ時間は有限だけれど、生きている ときに何か後世にまで残るものを生み出せば、その 人は“無限の人生”を生きたことになる、と。 多面的で俯瞰的な視点で時間というものを捉える という意味で気づきや発見は多いと思いますが、 やっぱり「時間術」と銘打つからには時間術に ついて的を絞ってほしかった。ので星4つ。
Posted by
伊藤真さんの著書はやはり心に沁みる。 時間術というタイトルだが、著者の個人的な考えが書かれているところが良い。謙虚になることの大切さは、全ての人に共通に当てはまる。 具体的な時間の使い方を知りたい人には、他の本の方をおススメする。しかし、この人の本は味がある。
Posted by
他の人と、差をつけるなら、やはり、人と違った発想をしなくてはいけないことを学んだ。1日の始まりは夜からという、究極の早起きだとか、気分を変える為の、のりしろ時間とか、あと、マインドマップのような、フィッシュボーン図が面白かった。手帳の選び方、使い方も興味深い。1年間のスケジュール...
他の人と、差をつけるなら、やはり、人と違った発想をしなくてはいけないことを学んだ。1日の始まりは夜からという、究極の早起きだとか、気分を変える為の、のりしろ時間とか、あと、マインドマップのような、フィッシュボーン図が面白かった。手帳の選び方、使い方も興味深い。1年間のスケジュールが見渡せるものが便利だと思った。
Posted by
ガンジーの言葉、 「明日死ぬかのように生きよ、永遠に生きるかのように学べよ」=「時間は有限、人生は無限」を意味する。 なるほど。
Posted by
時間を作り出すという方法論ではなく、 同じ時間でも密度をどう高めるのかいう表現で説明している。 ゴールを意識すること、 今やっていることは全体のどこか、など。 以下抜粋。 「万人に共通する「集中するための方法論」は、やはり追い詰められることだ。(P.35)」 「物理...
時間を作り出すという方法論ではなく、 同じ時間でも密度をどう高めるのかいう表現で説明している。 ゴールを意識すること、 今やっていることは全体のどこか、など。 以下抜粋。 「万人に共通する「集中するための方法論」は、やはり追い詰められることだ。(P.35)」 「物理的にうまく整理ができていることと、頭の中で整理ができていることは、まったく別のこと(P.40)」 「どうせ間違えるなら5秒で間違えろ(P.59)」 「「ゴール」のイメージを具体的にするために、合格者やその分野の成功者の声を聞くことは、ひじょうに意味がある。(P.89)」 「誰でもいきなり集中するのは難しい。そのための「準備」が必要なのである。(P.156)」 「時間は有限、人生は無限(P.180)」 「ガンジーの言葉で、「明日死ぬかのように生きよ、永遠に生きるかのように学べよ」(P.181)」 「次世代に渡すものは、考え方でもいいし、思想でもいいし、そんな大それたものでなくても、思い出でもいい(P.185)」
Posted by