1,800円以上の注文で送料無料

システム英単語(Ver.2) の商品レビュー

4.7

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/10/04

後は、全てをきっちり掲載するのと目次に訳が載ってるとよい。 他動詞や限定用法などしっかり語法語形を載せて欲しい

Posted byブクログ

2011/05/26

1日1時間、4月に始めて、2ヶ月くらいで覚えきりました。そのあとも手元に置いて毎日見ました。今も使ってます。 載ってる単語がいいです。この単語帳一冊で早慶まで戦えると思います。結構研究して作られてると感じました。頻出順で載ってるので効率よく吸収できるし、単語の意味まで頻出順なの...

1日1時間、4月に始めて、2ヶ月くらいで覚えきりました。そのあとも手元に置いて毎日見ました。今も使ってます。 載ってる単語がいいです。この単語帳一冊で早慶まで戦えると思います。結構研究して作られてると感じました。頻出順で載ってるので効率よく吸収できるし、単語の意味まで頻出順なのが優れてます。派生語や語法など周辺情報の量が豊富です。やればやるほど知識が増えます。多義語の章は試験で問われやすいので、点数に直結しました!受験後、TOEICなど資格試験にも使えます。 総合的に見て、単語帳の中で一番いいらしいです。 ミニマルフレーズは賛否両論ですが、自分はミニマルフレーズと訳しかない単語があるので、それが覚えにくかったです。ターゲットみたいに単語カードを出して欲しいです!でも、単語に合う前置詞が確認できるのは直前期アツかったです。 デザインは正直微妙。虫とかいらないです! 覚えるとき赤シートが使いづらかったです。意味を全部赤にして欲しいです。自分で工夫して使いましょう。 発音記号読めない人のために、カタカナで単語の読み方を記載しくれるともっといいですね。 単語帳は全部覚えれば結局なにやっても同じです。単語だけ覚えても試験のときに役に立たないと思います。多くの英文に触れて瞬時に意味がわかるようにならなければいけません。変わってきたなって思うのは、半年以上先になると思います。それまでは、頑張って進めていくしかありません。 ※あくまで個人的な感想です。

Posted byブクログ

2011/02/28

受験用の英単語集ですが,受験以外のふだんの仕事でもお役だちです。最近は受験用英単語集もいろんな新刊があるんでしょうけど,この本は自分が受験生だったときから定評のあった英単語集で,いまだに改訂されながら版を重ねているところを見るとすばらしい本ってことなんだと思います。

Posted byブクログ

2009/10/04

使ってるテキスト公開するよ! の試み第一弾。 まずは学校で配られて塾でも単語テストがあった「シス単」。 その道ではたいへん有名な刀祢さんの、超有名な単語集ですよね。 確かに単語の振分けはちゃんとしてあるし類義語や発音もチェックが入ってて高校生にはありがたいと思うのですが、 ありが...

使ってるテキスト公開するよ! の試み第一弾。 まずは学校で配られて塾でも単語テストがあった「シス単」。 その道ではたいへん有名な刀祢さんの、超有名な単語集ですよね。 確かに単語の振分けはちゃんとしてあるし類義語や発音もチェックが入ってて高校生にはありがたいと思うのですが、 ありがちな穴としては、場所とか並びで覚えちゃうんですよね。単語⇒訳に直結しづらい。 これは読み物としての宿命ですので、どの単語集にも共通しちゃうものなのかもしれませんが。 そういうものの予防のために、パソコンでの単語演習が有益かも。

Posted byブクログ

2009/10/04

大学受験の時にお世話になりました。 英語の勉強よりも、自分のやる気を維持するのに役立った気がします。

Posted byブクログ

2009/10/04

これは本当に素晴らしいの一言です。 この本を覚えることで、難関大学の長文やセンターもスラスラ読めます。 またTOEICにも対応しており、将来的にも持っていて損はないでしょう。 テスト中に本書と同じ単語が数多くでてきてオイシイ思いができます。 大学受験は終わりましたが、たまにパラ...

これは本当に素晴らしいの一言です。 この本を覚えることで、難関大学の長文やセンターもスラスラ読めます。 またTOEICにも対応しており、将来的にも持っていて損はないでしょう。 テスト中に本書と同じ単語が数多くでてきてオイシイ思いができます。 大学受験は終わりましたが、たまにパラパラ開いて意外と覚えてるもんだなと、改めて本書の構成の素晴らしさに驚かされました。 いまだに捨てることはできません。

Posted byブクログ

2009/10/04

駿台文庫出版の英単語集。英単語はいくつもの意味を持つことが多く、それは英単語を学ぶ者にとっては気苦労の種である。本書は単語の訳を載せる際、【現実に使われている訳として最も多い訳】を第一に掲げており、学習しやすく工夫されている。また、文中に最も使われる形として一文で表した『ミニマル...

駿台文庫出版の英単語集。英単語はいくつもの意味を持つことが多く、それは英単語を学ぶ者にとっては気苦労の種である。本書は単語の訳を載せる際、【現実に使われている訳として最も多い訳】を第一に掲げており、学習しやすく工夫されている。また、文中に最も使われる形として一文で表した『ミニマル・フレーズ』も非常に有用である。(2006,家近)

Posted byブクログ

2009/10/04

頻度順に並んでいるので無難。受験の定番である。その単語の後に続く前置詞などが頻出の場合、表記されているのでかなりいい。ミニマルフレーズを覚えておけば文法問題などにも使える。

Posted byブクログ

2009/10/04

今まで使ってきた単語帳の中で一番愛用している単語帳です。 ミニマルフレーズという短文で単語の使われる状況と意味を覚えられるので重宝しています。

Posted byブクログ

2009/10/04

受験に必要な意味だけに絞っている。「ミニマルフレーズ」で最小限の努力で覚えられる。 無難だが、デザインが今一つなのと赤シートがやや使いづらいのは惜しい。

Posted byブクログ