1,800円以上の注文で送料無料

ガリヴァ旅行記 の商品レビュー

3.8

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/07

いわずと知れた作品ですが、改めて読むとただの御伽噺ではありません。 馬の国の話が一番感慨深かった。

Posted byブクログ

2009/10/04

スウィフトの風刺作品。 ラピュタはこの作品の第3編から生まれたそうで。 歴史を知らなくても読んでて楽しかったです。 ただ、日本語ってムズカシイ・・・。(え)

Posted byブクログ

2009/10/04

私達が良く知っている童話としての「ガリヴァ」では実はないんですよね。 私も、全く知らなかったですよ。 恐ろしいまでのウィットとアイロニーに富んだ一品です。 実はね。

Posted byブクログ

2009/10/04

風刺文学の古典。 まず、ファンタジーとしても十分楽しめる。風刺としては、一部〜三部はスウィフトが生きていた当時の人物・事件を題材にしている風刺が多いので、あまり楽しめない。しかし最終部は、人間全般に対する風刺、というよりむしろ憎悪に溢れていて読み応えがある。

Posted byブクログ

2009/10/07

船員ガリヴァの漂流記に仮託して、当時のイギリス社会の事件や風俗を批判しながら、人間性一般への痛烈な諷刺を展開させた傑作。

Posted byブクログ

2009/10/04

これだけは、子供向けの簡略のやつじゃなくて、ちゃんとしたのを読んで欲しいです。ラピュタとか。(笑)フウイヌムの国に住みたくてね〜・・・。

Posted byブクログ

2009/10/04

染まりました。黒く染まりました。300年くらい前の作品なのにひきこまれます。著者スウィフトの黒い怒りと、それを包み隠すブラックユーモアの一大傑作。人間嫌いになることうけあいです。おすすめ。 (---★前回の紹介文)一度目は、世間一般が誤解しているように、おとぎばなしとして愉快...

染まりました。黒く染まりました。300年くらい前の作品なのにひきこまれます。著者スウィフトの黒い怒りと、それを包み隠すブラックユーモアの一大傑作。人間嫌いになることうけあいです。おすすめ。 (---★前回の紹介文)一度目は、世間一般が誤解しているように、おとぎばなしとして愉快に。 二度目は、一見害のなさそうにみえるこの本にこめられた著者スウィフトの、絶望と怒り、それを入念に味わいつつ、きわめて陰気に。 三度目は、300年も前のイギリスにも「クソだよね、人間って」と考えていた人がいたのだな、いえー、とて、歴史の重みと人類への冷笑を噛み締めて、爆笑しながら。 という風に違った視点で三回読めました。ダークないえーです。

Posted byブクログ

2009/10/04

一度目は、世間一般が誤解しているように、おとぎばなしとして愉快に。 二度目は、一見害のなさそうにみえるこの本にこめられた著者スウィフトの絶望と怒り、それを入念に味わいつつ、きわめて陰気に。 三度目は、300年も前のイギリスにも「クソだよね、人間って」と考えていた人がいたのだな...

一度目は、世間一般が誤解しているように、おとぎばなしとして愉快に。 二度目は、一見害のなさそうにみえるこの本にこめられた著者スウィフトの絶望と怒り、それを入念に味わいつつ、きわめて陰気に。 三度目は、300年も前のイギリスにも「クソだよね、人間って」と考えていた人がいたのだな、いえー、とて、歴史の重みと人類への冷笑を噛み締めて、爆笑しながら。 という風に違った視点で三回読めました。ダークないえーです。

Posted byブクログ