1,800円以上の注文で送料無料

デルトラ・クエスト3(1) の商品レビュー

3.5

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

影の王国からデルトラ国民を救出したが、国土は荒れ果てたまま。そんな状況を打開するため、リーフたちは四人の歌姫を倒す旅に出かける。途中でグラナスの標的になっていたカプリコンを助け、トパーズの竜に出会う。東の歌姫はルビーの竜のなわばりであることを知り、竜の巣に向かうとリーフに敵対する真っ赤な竜が出現した。その正体は助けたカプリコンが変身した姿であった。苦戦するも本物のルビーの竜が出現し、カプリコンと東の歌姫を無事に倒すことができた。次に目指す先は影の門。

Posted byブクログ

2023/11/22

リーフの扱いがあまり丁寧じゃなくなったのが良かったです! 1のときのような3人の掛け合いで、絆も深まっているのでより一層楽しめました。 ドラゴンもザ・ファンタジーという感じがして良いです。

Posted byブクログ

2023/10/17

息子9歳1ヶ月 息子が喜びそうな本を、母が選んで図書館から借りてきています。時々息子リクエストの本も。読み聞かせほとんどしなくなりました。母はサミシイ。 読んだ◯ 好反応◯ 何度も読む(お気に入り) ◯ 「また借りてきて!」「続き読みたい!」◯ その他

Posted byブクログ

2022/09/09

いよいよ最後の旅がはじまる! またリーフ、ジャスミン、バルダに会えてうれしい。 第一部は宝石を探す旅、 第二部は地下世界の笛を探す旅、 第三部は「4つの歌姫」を探す旅。 呪いの歌姫を封印するには、 どうやらドラゴンの復活が大事らしい。 ここにきてついにメインとしての竜の登場...

いよいよ最後の旅がはじまる! またリーフ、ジャスミン、バルダに会えてうれしい。 第一部は宝石を探す旅、 第二部は地下世界の笛を探す旅、 第三部は「4つの歌姫」を探す旅。 呪いの歌姫を封印するには、 どうやらドラゴンの復活が大事らしい。 ここにきてついにメインとしての竜の登場! この手のファンタジーには竜がいないとね〜。

Posted byブクログ

2022/08/08

新しい旅が始まった。ジャスミンまだリーフもそれぞれが隠し事しているのが気になる。この回の戦いはスリル満点だった。

Posted byブクログ

2022/01/16

今までとまた違ったストーリーに凄く心が躍りました。 ドラゴンを目覚めさす物語の途中で物事はそう簡単にはうまくいかないが諦めなければ必ず目標は達成できると言うことをリーフ、バルダ、ジャスミンから教えて貰いました! 第二巻 影の門 早速読み始めたいと思います!

Posted byブクログ

2018/10/23

デルトラクエスト第3章。デルトラのベルトを復活させ、影の大王にさらわれてしまったデルトラの人々を連れ帰ったデルトラの王リーフ。万事順調に見える彼の治世であるが、一つだけどうしようもないことが。全国的不作である。土地はやせ細り、海や湖では魚一匹取れない。こればっかりはリーフでもどう...

デルトラクエスト第3章。デルトラのベルトを復活させ、影の大王にさらわれてしまったデルトラの人々を連れ帰ったデルトラの王リーフ。万事順調に見える彼の治世であるが、一つだけどうしようもないことが。全国的不作である。土地はやせ細り、海や湖では魚一匹取れない。こればっかりはリーフでもどうしようもないと思いきや、この不作も影の大王の策略。4人の歌姫と呼ばれる呪術がこの不作を引き起こしているのである。そうと分かればいつものパターン。歌姫を倒す旅が始まった。

Posted byブクログ

2018/05/10

最後の戦いが始まる! デルトラの大地が、影の大王に仕組まれた毒『四人の歌姫』にじわじわと毒されていく…。国王リーフたち三人は、地図の断片を手がかりに、東西南北の歌姫をさがしに旅立つ。

Posted byブクログ

2011/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まだ息子が小学校低学年の頃にせがまれて買い、息子と一緒に読みました。学校図書館にもあります。 冒険ファンタジーですが、内容的には小学校低学年向き。ストーリーは面白いものの物語の深さがないのが残念。 同じ著者のローワンシリーズの方が断然面白いです。

Posted byブクログ

2009/10/04

くー、シリーズ2は、里帰りの時にでも買って、図書室に寄付するかな。 突如シリーズ3。ま、あらすじ読んで、新たな冒険に一緒にGO! 今回もちょーーーっと想像したらこわーーーい場面がある。 ここんとこが中学生向けだよなぁ、って思うんだよねぇ…。 昨今の子ども達にはこれぐらいなんてこ...

くー、シリーズ2は、里帰りの時にでも買って、図書室に寄付するかな。 突如シリーズ3。ま、あらすじ読んで、新たな冒険に一緒にGO! 今回もちょーーーっと想像したらこわーーーい場面がある。 ここんとこが中学生向けだよなぁ、って思うんだよねぇ…。 昨今の子ども達にはこれぐらいなんてことないのかな。ってそれまた怖いけれども。 国が厳しい天候にさらされ、国民が貧するデル。 何が原因なのか?それを探るうちに各地に存在した7匹の竜の存在を知る。

Posted byブクログ