1,800円以上の注文で送料無料

ようこそ地球さん の商品レビュー

4

103件のお客様レビュー

  1. 5つ

    30

  2. 4つ

    36

  3. 3つ

    24

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/01/10

※コメントは本書に収録の【処刑】についてです。 ------------------------------------------------------------------ 火星に一人おいてけぼりにされてしまったある男の話。 死をむかえるまでの心情の変化が面白い。 【鹿...

※コメントは本書に収録の【処刑】についてです。 ------------------------------------------------------------------ 火星に一人おいてけぼりにされてしまったある男の話。 死をむかえるまでの心情の変化が面白い。 【鹿児島大学】ペンネーム:橋口 ------------------------------------------------------------ 鹿大図書館に所蔵がある本です。 〔所蔵情報〕⇒ http://kusv2.lib.kagoshima-u.ac.jp/cgi-bin/opc/opaclinki.cgi?fword=11111051222 -----------------------------------------------------------

Posted byブクログ

2011/10/19

ショートショートはあまり好みではなかった。。。 笑うせぇるすまんみたいなシュールな落ちで面白いのもあれば、ん??ってのもあり。あたしにはまだ理解しきれなかったので、もっと時が経ってからまた読みたいと思う。

Posted byブクログ

2011/10/08

星新一さんが有名になったきっかけの"セキストラ"も入っています。 本当に星さんの書く話しはどれも意外な展開があったり、切なくなったり、面白くて思わず笑ってしまうようなものもあったりで、全くと言ってよいほど飽きません。 あとがきにもありましたがまさしく星新一さ...

星新一さんが有名になったきっかけの"セキストラ"も入っています。 本当に星さんの書く話しはどれも意外な展開があったり、切なくなったり、面白くて思わず笑ってしまうようなものもあったりで、全くと言ってよいほど飽きません。 あとがきにもありましたがまさしく星新一さん入門編としてオススメの一冊です。

Posted byブクログ

2011/09/28

星新一のショートショートシリーズ。天使企業が競合他社に負けないように死んだ魂の奪い合いをする「天使考」が良かった。死んだ後の世界がこんな感じなら賑やかでいいのになぁ~。

Posted byブクログ

2012/07/15

「ようこそ地球さん」5 著者 星新一 出版 新潮文庫 p302より引用 “地球のひとびとは限度のない宇宙進出をつづけるより、 地球を天国として完成した方が利口なことに、気がついた。” SF作家でありショートショートの代名詞ともいえる著者による、 42話を収録した短編集。 著...

「ようこそ地球さん」5 著者 星新一 出版 新潮文庫 p302より引用 “地球のひとびとは限度のない宇宙進出をつづけるより、 地球を天国として完成した方が利口なことに、気がついた。” SF作家でありショートショートの代名詞ともいえる著者による、 42話を収録した短編集。 著者の商業誌初掲載作品等、 とんちと皮肉の効いた作品が目白押しです。 上記の引用は、 とある惑星の資源をとり尽くした後の一文。 今の環境が悪いからといってあちこちうろつくよりも、 自分の周りを充実させるのがなによりなんでしょうか。 自分の本当にやりたい事が見つからない時は、 ほどほどの所で妥協することも、 悪い選択肢ではないのかもしれません。 p254から始まる一話「最高の作戦」の締めの一文を読むと、 苦笑いを抑える事が出来ません。 あとがきに、 この本の作品は全て昭和36年6月以前の物ばかりと書かれています。 長い時間を経ても古くならない、 こういうのが古典なんだなと思います。 ーーーーー

Posted byブクログ

2011/07/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

好きなお話…弱点/証人/天使考/不満/神々の作法/セキストラ/空への門/ずれ/愛の鍵/見失った表情/開拓者たち/最後の事業/処刑/殉教

Posted byブクログ

2011/07/18

星新一といえばショートショート、のイメージですが、やや長めの物語も入っていたのがちょっと新鮮でした。

Posted byブクログ

2011/07/12

この前のlife「信じる論理、信じさせる倫理」で、柳瀬さんが銀の玉をもった囚人が水のない惑星に送り込まれる「処刑」の話をしてたので、また読み直してみた。この本から私の本好きが始まったといえる。

Posted byブクログ

2011/07/11

p301の“処刑”の話は人間が生きていくうえで 必要なこと、食べる•飲むことがテーマとなっている。 とても深い内容だ。 また、p347の“殉教”の話は人間の一生の不安要素である、死がテーマだ。 ここで星氏は生き抜くことの大変さを述べていると同時に、人生とは何かと読者に問いかけてい...

p301の“処刑”の話は人間が生きていくうえで 必要なこと、食べる•飲むことがテーマとなっている。 とても深い内容だ。 また、p347の“殉教”の話は人間の一生の不安要素である、死がテーマだ。 ここで星氏は生き抜くことの大変さを述べていると同時に、人生とは何かと読者に問いかけているような印象もうけた。 2011・07・11

Posted byブクログ

2011/09/10

星新一の生み出した本の中でも、特にこの本は人間の弱みをガッと掴んで鋭く投げかけて来て、一言で言うといろいろな意味で刺激が強かった。 やっぱり「処刑」と「殉教」が好き。 「殉教」は人間はなぜ生きるのか、ということと真っ正面から向き合っていて、読みながら何度も作者の問いから逃げたく...

星新一の生み出した本の中でも、特にこの本は人間の弱みをガッと掴んで鋭く投げかけて来て、一言で言うといろいろな意味で刺激が強かった。 やっぱり「処刑」と「殉教」が好き。 「殉教」は人間はなぜ生きるのか、ということと真っ正面から向き合っていて、読みながら何度も作者の問いから逃げたくなったけれど、止まらなかった。こわいくらい名作。

Posted byブクログ